薬師院(来ぬか薬師 医徳山)

注目スコア
21
住所
京都府 京都市 中京区大黒町694
宗派
薬師院は京都府京都市中京区大黒町694の黄檗宗寺院。本尊は薬師如来(不来乎薬師)。
織田信長が美濃の斎藤道三の意をくみ天下統一にただ一つ、伝教大師が彫った薬師如来が現存するのは比叡山延暦寺と同院のみである。当時の住職の夢枕に「一切の病苦を取り除こう。来ぬか、来ぬか」とお告げがあり、来ぬか薬師と称された。
京都十二薬師霊場第9番札所
地図表示位置は正確ではない場合があります

薬師院 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

薬師院 参拝ブログ

来ぬか薬師 [薬師院] (2017/02/19)
9) 「京の冬の旅」巡りは二条城→薬師院(来ぬか薬師)→御金神社→壬生寺→角屋 の順でまわりました本日はまだ扉の『薬師院』に参拝し(^人^)この日の限定御朱印はすぐに予定数にたっしたのですが後程郵送してくださる旨受付
12月9日に到着した限定色紙御朱印 薬師院(京都市)
先般、薬師院(こぬか薬師)の10月8日の秘仏本尊御開帳の時にお詣りした際、用意されていた限定色紙御朱印が無くなっていたため後日郵送をお願いしましたが、その分が12月9日にようやく到着しました。 今年の10月8日は、どのよう
10月8日 薬師院(京都市)では当日御朱印をもらえず
最後に毎年10月8日に秘仏の薬師如来が特別開帳される薬師院(こぬか薬師)にお詣りさせてもらいましたが、今年は昨年以上に沢山の方が来られたそうで用意していた金紙御朱印は午後1時からの授与開始から約一時間で終了してしまったそうです。
【こぬか薬師】薬師院
寺社No.1692 御朱印No.1289 医徳山こぬか薬師薬師院 京都府京都市中京区 黄檗宗 通称寺の会、京都12薬師9番 2009年10月16日
医徳山 薬師院(来ぬか薬師)
医徳山 薬師院(来ぬか薬師)黄檗宗平成25年12月19日参拝御朱印 『薬師如来』京都十二薬師霊場第九番薬師院(来ぬか薬師)京都府京都市中京区釜座町二条上大黒694-1御朱印 ブログランキングへ
薬師院 不来乎薬師 ~京都十二薬師霊場~最澄作の薬師如来 | 那智と伊吹とパルカポリタン美術館
京都十二薬師霊場 第九番札所薬師院 不来乎薬師本尊の薬師如来像は、延暦元年(782)、最澄が16歳の時に一刀三礼彫刻された薬師仏7尊体
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣