本山専修寺(高田山 高田本山)
注目スコア
85
宗派
創建
文明年間(1469年 - 1487年)
本山専修寺は三重県津市一身田町2819の真宗高田派寺院。
1469 - 1487年に真慧(しんね)が伊勢国の中心寺院として建立した。当時この寺は「無量寿院」と呼ばれており、文明10年(1478年)には真慧は朝廷の尊崇を得て、「この寺を皇室の御祈願所にする」との後土御門天皇綸旨(専修寺文書第29号)を得ることに成功した。高田の本寺が戦国時代に兵火によって炎上したことや教団の内部事情から、歴代上人がここへ居住するようになり、しだいにここが「本山専修寺」として定着した。地元では「高田本山」と呼ばれている。
1469 - 1487年に真慧(しんね)が伊勢国の中心寺院として建立した。当時この寺は「無量寿院」と呼ばれており、文明10年(1478年)には真慧は朝廷の尊崇を得て、「この寺を皇室の御祈願所にする」との後土御門天皇綸旨(専修寺文書第29号)を得ることに成功した。高田の本寺が戦国時代に兵火によって炎上したことや教団の内部事情から、歴代上人がここへ居住するようになり、しだいにここが「本山専修寺」として定着した。地元では「高田本山」と呼ばれている。
地図表示位置は正確ではない場合があります
本山専修寺 御朱印画像
津市で人気の寺院
本山専修寺 参拝ブログ
【三重】 三重県津市一身田町にある 真宗 高田派本山 専修寺の ステキな新作【御朱印帳】 平成29年3月頃より頒布されています 【専修寺 御朱印帳】 こちらの御朱印帳は 高田本山と和紙の老舗「村田紙店」が
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。