新善光寺
注目スコア
4
宗派
創建
明治14年(1881)
新善光寺は岐阜県大垣市緑園31の天台宗寺院。
明治11年(1878)発願がなされ、同14年(1881)11月9日篠山義本により開山された。翌15年(1882)5月15日「西額山新善光寺」の称号が認可された。
明治24年(1891)10月28日、濃尾震災に遭遇するも、一光三尊阿弥陀如来の本尊だけはわずかな損傷もなく残され、仮精舎に安置された。その後、明治41年(1908)3月15日に現在の本堂が再建された。昭和12年(1937)道路建設工事のため、緑園に移築されましたが、これが太平洋戦争の空襲災害から免れることとなり、今日に至る。
明治11年(1878)発願がなされ、同14年(1881)11月9日篠山義本により開山された。翌15年(1882)5月15日「西額山新善光寺」の称号が認可された。
明治24年(1891)10月28日、濃尾震災に遭遇するも、一光三尊阿弥陀如来の本尊だけはわずかな損傷もなく残され、仮精舎に安置された。その後、明治41年(1908)3月15日に現在の本堂が再建された。昭和12年(1937)道路建設工事のため、緑園に移築されましたが、これが太平洋戦争の空襲災害から免れることとなり、今日に至る。
地図表示位置は正確ではない場合があります
大垣市で人気の寺院
新善光寺 参拝ブログ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。