離宮八幡宮

注目スコア
79
住所
京都府 乙訓郡大山崎町 大山崎西谷21-1
種別
創建
859年(貞観元年)
パワースポット
位置
離宮八幡宮(りきゅうはちまんぐう)は京都府乙訓郡大山崎町にある神社。
石清水八幡宮の元社にあたる神社。八幡大神を祭神とする。
貞観元年(859年)に清和天皇が、神託により国家安泰のため宇佐神宮から分霊し平安京の守護神として奉安することとし、その時に九州に使わされた大安寺の僧行教が帰途山崎の津(当時の淀川水運の拠点港)で神降山に霊光を見、その地より石清水の湧いたのを帰京後に天皇に奏上したところ、国家鎮護のため清和天皇の勅命により「石清水八幡宮」が建立された。
その後、嵯峨天皇の離宮「河陽(かや)離宮」跡であったので社名を離宮八幡宮とした。また、貞観年間に神官が神示を受けて「長木」(てこを応用した搾油器)を発明し荏胡麻(えごま)油の製造が始まったことから、日本における製油発祥地とされる。その後「大山崎油座」の制度で荏胡麻油の販売権を独占して、多くの兵火に焼かれながらも江戸時代まで栄えた。
しかし、幕末「禁門の変」時に長州藩屯所が山崎にあったため、攻撃を受けて多くの商家とともに焼失。廃藩置県により社殿のすぐ西から大阪府に割譲し、さらに1871年(明治4年)に境内北側を国策による鉄道事業にささげ、境内はさらに縮小した。
地図表示位置は正確ではない場合があります

離宮八幡宮と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
京都府宇治市宇治山田59

関連寺院
福井県丹生郡越前町厨15-27

離宮八幡宮 御朱印画像

乙訓郡大山崎町で人気の神社
79
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21-1

離宮八幡宮(りきゅうはちまんぐう)は京都府乙訓郡大山崎町にある神社。 石清水八幡宮の元社にあたる神社。八幡大神を祭神と
19
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字鳥居前83

小倉神社は京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字鳥居前83の神社。 奈良時代、718年に創建されたと伝えられ、乙訓地方で最も
1
京都府乙訓郡大山崎町大山崎天王46番

自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)は京都府乙訓郡大山崎町にある神社。通称酒解神社(さかとけじん

離宮八幡宮 参拝ブログ

キラキラ葉っぱ | 今日の一枚
キラキラを探してしまう離宮八幡宮
離宮八幡宮 | 京都の神社仏閣 御朱印
離宮八幡宮りきゅうはちまんぐう
ヤ~マ~ザ~キ~
あ出発ですо(ж>▽<)y ☆ 先ずは、離宮八幡宮です 荏胡麻油生産の発祥地だそうです。 平安さんが時間があるとのことで、時間があるならと御朱印をとお願いして頂きました。 宝積寺には閻魔堂があり、
珈琲を買いに
に乗って大山崎まで。嵐電の写真は無し(滝汗) 少し歩いて離宮八幡宮に♫すぐ近くにJR西の山崎駅があります。サン 本殿にお参り~♫ 社務所は閉まってました…御朱印が… 嵯峨天皇の離宮があったところらしいですね。 由緒あ
天下分け目の天王山
烈士の墓↓酒解神社↓天王山山頂↓観音寺↓JR山崎駅近くの離宮八幡宮↓阪急大山崎駅近くのカフェ地図で見るとそんなみつレモン!疲れが癒されるんだ~こんな感じで御朱印も頂きました。ちょっと離宮八幡宮が残念ですけど。1段と長
神戸旅行。
山崎!時間まで寺社巡り。山崎聖天(観音寺)に来ましたが、御朱印辞められたそうです。でも、頑張って登ってお詣て登ってお詣り。またいつか楽しみにしてます。離宮八幡宮へ。すごく立派な場所でした。でも話しやすく気さくな宮司さ
離宮八幡宮
離宮八幡宮御祭神 本殿 応神天皇 左殿 酒解大神(大山祇神) 右殿 比売三神平成28年8月23日参拝御朱印 『離宮八幡宮』離宮八幡宮京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字西谷21-1離宮八幡宮ホームページ御朱印 ブログランキングへ
離宮八幡宮の御朱印(乙訓郡)
大阪と京都の境目、大山崎の離宮八幡宮は石清水八幡宮の元社にあたる神社だそうです。 阪急大山崎駅からほど近くに位置したが、授与所の間口も広く、普段から常駐されているようで、お声掛けしやすかったです。 御朱印
9月16日拝受の御朱印 離宮八幡宮(大山崎町)
寶積寺(宝寺)を拝受した後、JR山崎駅近くにある離宮八幡宮に久しぶりにお詣りして二種の御朱印を描いていただきました。
天下分け目の天王山
元同僚のKさんに、オイラが旅の計画を話したら一緒に行きたいという事で、今日はKさんと一緒に旅をしてきました。先ずは京都府大山崎町の天王山です。明智光秀が本能寺で織田信長を討ち、それを知った羽柴秀吉が備中高松城攻めからの中国大返しで数日で戻り
離宮八幡宮へ行く
がお過ごしでしょうか?風が吹き抜ける駅のプラットホーム。とても夏らしい気配がします。獅子狩は今日、サークルの出演で離宮八幡宮へ行って参りました!o(`ω´ )o!他のみんなより少し早めに神社へ行き、御朱印をいただくのが獅子狩の密
宇治神社 | パクパクごはん(^u^)山梨グルメを食べ尽くす・・・と限ったわけでもないけれど
もとは隣接する宇治上神社と二社一体で、明治以前は当社は下社・若宮、宇治上神社は上社・本宮と呼ばれ、両方を合わせて離宮八幡宮・桐原日桁宮とも呼ばれた
離宮八幡宮 in 2011/8/27 京都府乙訓郡大山崎町 | A Estrela Polar ‘ El rastro de la Estrella ’
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21-1以前、電車で通過した時に目に着いた所に行こうと思ったのですが、そこは、丁度、駅の出口の反対側。線路沿
社寺巡り 京都府・乙訓郡 「離宮八幡宮」(りきゅうはちまんぐう) | ワタシャジ ~ワタクシの社寺めぐり(とか)~
6/24(月)。 京都府・乙訓郡(おとくにぐん)は離宮八幡宮(りきゅうはちまんぐう)へ行って参りました。早くも7月度に入っていますが、まず
神社雑学クイズに挑戦する神社趣味者 煩悩だらけの日々/ウェブリブログ
2013年11月8日 明治以前は宇治神社は「下社」「若宮」、宇治上神社は「上社」「本宮」と呼ばれたほか、両方を合わせて「離宮八幡宮」・「桐原日桁宮(きりはらひけた さて、そんな宇治上神社で御朱印をお願いしてる間にゲットしたのが神社雑学クイズである。
離宮八幡宮 | 鳥居をくぐって
乙訓郡大山崎町字大山崎小字西谷21−1スタンプラリー最終ポイントは、離宮八幡宮。山崎聖天を下って、右へ行くべき所、左に行って、余分に歩く。へと
#579 越境御朱印旅その1 関大明神社
離宮八幡宮さんをお参りして・・・歩いてすぐのところが、京都府と大阪府の境界!!ここからムの半分が京都で、半分が大阪。ここは山城國と摂津國の國境の町。ここから大阪マニア(大阪の御朱印旅)のはじまり!そんな國境の地点に、関大明
#578 大山崎まできたよ!離宮八幡宮さんで・・・
代的な駅だった・・駅前で地図を見る・・駅からすぐの所に、離宮八幡宮さん。ここのあたりは えごま油にゆかりがある???朝は早くに申し訳ありません・・社務所で御朱印をいただきました。油祖って書いてあるよ!行こう!
ちょっとお散歩
R山崎駅近くの荏胡麻の発祥地で、油の神様と親しまれている離宮八幡宮門が開いていたので、ちょっと覗いてみました。に変わりつつありました。大きな楓の木も。。。御朱印もあるようですから、また改めて、ゆっくり参拝しようと思い
離宮八幡宮
2015年12月13日山崎聖天の後、駅前にある離宮八幡宮に訪れました。駅前には、茶室が国宝の妙喜庵があるのですが、こちらは予約者のみ皇后・酒解大神・比売三神を祭っています。宝積寺の更に奥に酒解神社があるのですが、こちらで御
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣