四本龍寺

注目スコア
50
住所
栃木県 日光市 山内2300輪王寺内
宗派
創建
天平2年(766)
四本龍寺は栃木県日光市山内2300輪王寺内の寺院。
創建は天平2年(766)勝道上人が祈祷していたところ、後に紫雲石と呼ばれる石から紫色の雲が発生し男体山の方へたなびくのを見た事から、この地を四神守護(青龍、朱雀、白虎、玄武)の霊地と悟り四本龍寺を開創した。
大同2年(807)には下野国司橘利遠が帰依し千手観音堂を造営、その後何度も火災にあい現在の観音堂は貞享元年(1684)の大火で焼失後再建されたもので、桁行3間、梁間3間、寄棟、銅瓦葺きで日光山では珍しい白木造りである。
三重塔は元々は仁治2年(1241)に東照宮境内に建立されましたが日光大造営の折現在地に移され観音堂と同様に貞享元年(1684)の大火で焼失後再建された。
明治時代初頭に発令された神仏分霊により日光山内が二社一寺に分離され、四本龍寺は日光山輪王寺に組み込まれ、明治7年(1874)金剛童子を合祀した事から、金剛堂との別称もある。
四本龍寺観音堂、三重塔は国指定重要文化財に指定されている。
下野33観音霊場の3番札所。
地図表示位置は正確ではない場合があります

四本龍寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
奈良県桜井市三輪62

関連寺院
栃木県日光市山内2300

四本龍寺 御朱印画像

日光市で人気の寺院
283
栃木県日光市山内2300

輪王寺(りんのうじ)は、栃木県日光市にある寺院で、天台宗の門跡寺院である。明治初年の神仏分離令以後、東照宮、二荒山神社と
104
栃木県日光市中宮祠2482

中禅寺(ちゅうぜんじ)は栃木県日光市の中禅寺湖畔・歌ヶ浜にある天台宗の寺院である。世界遺産に登録された日光山輪王寺の別院
50
栃木県日光市山内2300輪王寺内

四本龍寺は栃木県日光市山内2300輪王寺内の寺院。 創建は天平2年(766)勝道上人が祈祷していたところ、後に紫雲石と
39
栃木県日光市山内2301日光東照宮内

薬師堂は栃木県日光市山内2301日光東照宮内の寺院。規模としては東照宮最大の建物。 神仏習合時代は東照宮の祭神である東
9
栃木県日光市上鉢石町1003

観音寺は栃木県日光市上鉢石町1003の天台宗寺院。 弘仁十一年(820年)、弘法大師による開基と伝える。中世には6つの

四本龍寺 参拝ブログ

東武鉄道 日光・浅草・上野御朱印ラリー オリジナル御朱印帳 | もっさんの御朱印帳
東武鉄道が開催している『日光・浅草・上野御朱印ラリー』のオリジナル御朱印帳です。【定価】1,250円【サイズ】16センチ×11センチ【ビニールカバー】無昨年
震災から六年
布観音があり、 日光発祥の地には日光山輪王寺の前身である四本龍寺観音堂がある 観音様が祀られていることと、そ寺観音堂 千手観音 にほんブログ村 御朱印
御朱印の旅2017“日光②"輪王寺【其の1】
堂(三仏堂)・大猷院・慈眼堂・常行堂・中禅寺・大護摩堂、四本龍寺などのお堂と本坊、さらに15の支院を統合して院から因んで付けられたそうです。 中に入って御朱印を2種類いただきます。四本龍寺はここでいただけます。 【金
日光旅行 20170709-2
い!)玉入れがあったりとなんかイベントチック 同じ敷地に四本龍寺もあり神仏混合の霊場だということですね だん光山輪王寺へ。暑い暑い 門の隣の小さな建物で御朱印がいただけました まずは三仏堂。こちらは現在改修中のためい
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し。急ぐべからず。
☔の中日光へ行ってきました。 前回頂けなかった、奥宮と四本龍寺御朱印を頂いてきました。あと、輪王寺の護摩堂にて毘沙門天の御朱印も。 残るは中宮祠と中禅寺で貰って、日光の名だたる御朱印は制覇かな(=^^=) いろは坂上んなきゃだ
日帰り入浴『国民宿舎 箱根太陽山荘』 : そして明日も御朱印さんぽ。
2016年12月4日(日)仙石原すすき草原から『国民宿舎 箱根太陽山荘』へ。 にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ 箱根太陽山荘』 · 仙石原すすき草原(神奈川県足柄下郡箱根町) · 日帰り温泉 やしおの湯(栃木県日光市) · 四本龍寺(栃木県日光市)
今日は縁結びの日
だったなんて知らなかっただったら5日に良い縁まつり限定の御朱印もらってくれば良かった二荒山神社で23日まで数ある御朱印をいただくために離れた本宮神社や四本龍寺などきちんとお参りして御朱印をいただきましたそれからその他
「リゾートやまどり日光」の旅(その3)
猷院廟の共通拝観券を購入していました。仁王門手前の札所で御朱印帳を預けて拝観しました。 こちらの二天門も改参拝しました。 拝殿 本殿 本殿の向こうに、四本龍寺の三重塔が見えますが、時間が少なくなってきたので引き返しま
美術館ギャラリートーク&少しの寄り道(日光)
原点・・・本宮(ほんぐう)神社の拝殿と本殿 右手の奥には四本龍寺・・・三重塔 日光開山のスタートの地点!! った。三佛堂の裏手・・・護摩堂にて四本龍寺の御朱印 護摩堂の御朱印毘沙門天実に達筆な
日光輪王寺参拝
以降でも本堂・大猷院・慈眼堂・常行堂・中禅寺・大護摩堂・四本龍寺等のお堂や本坊、さらに十五の支院を統合して出益のある二荒山神社があります。こちらも参拝、御朱印もいただきました。 神橋も有料ですが一般客も渡れるようなの
今さらですが
ています1250年前に勝道上人が発起して大谷川のほとりに四本龍寺を結びこれが日光密教のはじまりとなったことに入れてくれる優しいお顔の観音様です#中禅寺#御朱印集め#中禅寺湖#奥日光 #日光 #勝道上人ブログをまとめて
2.四本龍寺
先日日光二社一寺を巡ってきました。その際集めた御朱印情報のリバイス,フィードバックです。他のWEB情報とは違っているものもありま寺,日光東照宮関連は300,二荒山神社関連は500です。ご活用いただければ幸いです。2.四本龍
日光弾丸ツアー11月10日
御朱印ラリーの続きが気になって行ってしまいました前回行けなかった神橋&東照宮&四本龍寺先ずは神橋三女ちゃん抱きながらの写真上手く撮れない私達以外渡っている人はいませんでした撫で石は三女ちゃんとなでてきました次に二
【御朱印】四本龍寺 (日光詣)
四本龍寺所在地:栃木県日光市日光詣東武鉄道で企画している御朱印ラリーの御朱印です東武鉄道の販売箇所で朱印帳を購入して(数に限りがあります)指定された寺社で御朱印
(日光の原点)二荒山神社神橋(しんきょう)御朱印(再)
先日、四本龍寺の記事を掲載いたしました。その中で当地こそが日光の原点であると書きました。そういう意味で言うとこの神橋の場所こそが文字通り日光山への架け橋と言いま
【御朱印】四本龍寺下野三十三観音
;四本龍寺所在地:栃木県日光市;下野三十三観音第3番
四本龍寺
寺(しほんりゅうじ)所在地 : 栃木県日光市山内宗 派 : -御本尊 : 千ている朱印帳 … 87 冊目 ※御朱印は 輪王寺 でいただきました
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣