金剛院(蓮華山 佛性寺 長崎不動尊)
注目スコア
19
宗派
創建
1522年(大永2年)
金剛院(こんごういん)は東京都豊島区長崎にある真言宗豊山派に所属する寺院。詳名は、蓮華山仏性寺金剛院(れんげさんぶっしょうじこんごういん)という。
聖弁和尚(しょうべんわじょう)が武蔵国豊嶋郡長崎村に開創(現在地より北西約800m)。1715年(正徳5年)長崎神社隣の現在地へ移転、別当寺となる。
金剛院の山門は1780年(安永9年)に建立。天明年中(1781 - 1788年)の大火の折、十九世・宥憲(ゆうけん)和尚が多くの罹災者を助けたことから、将軍・徳川家治に褒賞として山門を朱塗りとする許可を受けた。村民からは赤門寺(あかもんでら)の名で慕われた。豊島区有形文化財。
御府内八十八箇所 76番、豊島八十八箇所 76番。
門前に不動明王を祀る「長崎不動尊」がある。1949年(昭和24年)建立。
四国八十八箇所お砂踏み参拝所がある。
聖弁和尚(しょうべんわじょう)が武蔵国豊嶋郡長崎村に開創(現在地より北西約800m)。1715年(正徳5年)長崎神社隣の現在地へ移転、別当寺となる。
金剛院の山門は1780年(安永9年)に建立。天明年中(1781 - 1788年)の大火の折、十九世・宥憲(ゆうけん)和尚が多くの罹災者を助けたことから、将軍・徳川家治に褒賞として山門を朱塗りとする許可を受けた。村民からは赤門寺(あかもんでら)の名で慕われた。豊島区有形文化財。
御府内八十八箇所 76番、豊島八十八箇所 76番。
門前に不動明王を祀る「長崎不動尊」がある。1949年(昭和24年)建立。
四国八十八箇所お砂踏み参拝所がある。
金剛院 参拝写真
写真追加更新日:2018年06月14日(オリジナル取材写真)
金剛院 参拝一言コメント
椎名町駅前。すいません、長崎不動尊だけかと思って本堂の方に参拝しませんでした。うっかりしていました。ナータくんというゆるキャラがいます。舟形浮堀地蔵尊が安置され、道標地蔵尊として豊島区指定文化財に指定されています。境内にはマンガ地蔵があるそうなので次は見に行きます。
地図表示位置は正確ではない場合があります
金剛院と一緒に言及されている神社・寺院
関連神社
豊島区で人気の寺院
金剛院 参拝ブログ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。