天沼熊野神社

注目スコア
0
住所
東京都 杉並区 天沼2-40-2
種別
御祭神
創建
神護景雲2年(768年)
位置
天沼熊野神社(あまぬまくまのじんじゃ)は、東京都杉並区天沼にある神社。旧天沼村中谷戸鎮守。
神護景雲二年(768)の創建とも元寇三年(1333)の創建とも伝えらる。
応永2年(1395年)に当地に帰農した朝倉三河守という武将が社殿を修理し、その際「十二社権現」と称するようになったという。別当寺は世尊院であった。
明治期以降、熊野神社と改称。明治7年村社に列格した。
境内には、新田義貞がこの地に陣をしいた際に戦勝祈願して手植えしたという直径2mの大杉の切株がある。『心願成就の杉』と呼ばれ大切にされてきたが、昭和17年(1942年)に枯死し、現在は切り株のみが残っている。
境内社に須賀神社、三峯神社、稲荷神社、白玉稲荷神社がある。

天沼熊野神社 参拝写真

天沼熊野神社天沼熊野神社天沼熊野神社天沼熊野神社天沼熊野神社天沼熊野神社天沼熊野神社
写真追加更新日:2018年08月06日(オリジナル取材写真)

天沼熊野神社 参拝一言コメント

うさぎ

荻窪駅北東方向。
参拝時はちょうどお祭りで境内が華やかに飾り付けられ、地域の方たちで賑わっていました。神楽殿の前には椅子が並べられ、向かいのスペースにはやきそばやお団子のお店が。昔ながらのテキ屋さんではなく地域の方たちがお店も手作りされているようでした。
鳥居のすぐ右手には末社の白玉稲荷神社と道祖神が祀られています。
拝殿向かって左手に境内末社が並んで鎮座し、そのそばに残る「出世杉」という切り株は新田義貞お手植えと伝えられます。

地図表示位置は正確ではない場合があります
杉並区で人気の神社
310
東京都杉並区阿佐谷北1丁目25-5

阿佐ヶ谷神明宮阿佐ヶ谷神明宮(あさがやしんめいぐう)は、東京都杉並区阿佐谷北にある神社である。 天照大神を主祭神に、月読命・須佐之男
230
東京都杉並区大宮2丁目3-1

大宮八幡宮大宮八幡宮(おおみやはちまんぐう)は、東京都杉並区大宮にある神社。 「多摩の大宮」「東京のへそ」とも呼ばれる。 前九
気象神社で晴天祈願
150
東京都杉並区高円寺南4丁目44-19

高円寺氷川神社氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都杉並区高円寺南にある神社。境内社に気象神社がある。 源頼朝が奥州征伐の際に立ち寄り
糺水宮に猫
78
東京都杉並区阿佐谷南1丁目1-38

杉並猿田彦神社杉並猿田彦神社(すぎなみさるたひこじんじゃ)は東京都杉並区阿佐谷南1丁目1-38の神社。 椿大神社より猿田彦大神の御霊
71
東京都杉並区善福寺1丁目33-1

井草八幡宮(いぐさはちまんぐう)は、東京都杉並区の神社である。別表神社。 青梅街道沿い、早稲田通り沿いにある。都内でも

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣