永福稲荷神社
注目スコア
2
御祭神
創建
享禄3年(1530)
位置
永福寺村を護るために西向き社殿に
永福稲荷神社は東京都杉並区永福一丁目24番6号の神社。旧永福寺村鎮守。
享禄3年(1530)に永福寺の開山秀天和尚が、永福寺境内の鎮守として創建。明治40年、同村水久保にあった北野神社を合祀した。
旧別当は永福寺、境外末社に御嶽神社(杉並区永福)がある。
境内社に天王社、白山神社、白鳥神社、北野神社がある。
享禄3年(1530)に永福寺の開山秀天和尚が、永福寺境内の鎮守として創建。明治40年、同村水久保にあった北野神社を合祀した。
旧別当は永福寺、境外末社に御嶽神社(杉並区永福)がある。
境内社に天王社、白山神社、白鳥神社、北野神社がある。
永福稲荷神社 参拝写真
写真追加更新日:2018年07月18日(オリジナル取材写真)
永福稲荷神社 参拝一言コメント
永福町駅南方。
やや高台にある木々の多い境内は、一の鳥居二ノ鳥居を潜ると朱塗り西向き社殿が。1878(明治11)年に永福寺村全体を護るように社殿が西向きに建て直され、1970(昭和45)年の建て替えでもそのままにされたとのこと。ユニークですね。
社殿前のお狐さまは両方とも二匹の子連れです。
社殿向かって左手に小祠が3つ並び、左から白鳥社、天王社、白山社となっています。そこから右、つまり社殿左手に同じ向きに菅原道真を祀る天神社が鎮座しています。
なぜかこの神社、人もいないのに鳩がやたら多く、落とし物で福を汚されてしまったので気をつけてください。
また、永福町駅から都道327号線をまっすぐ来るのですが、この道が歩道のない狭い道の割に交通量が多いので注意して下さい。
地図表示位置は正確ではない場合があります
杉並区で人気の神社
永福稲荷神社 参拝ブログ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。