久下稲荷神社(久下稲荷一丁目のお稲荷様)
注目スコア
0
種別
位置
久下稲荷神社(くげいなりじんじゃ)は、埼玉県飯能市稲荷町にある神社。一丁目のお稲荷様とも通称される。
創建時期不詳。明治5年(1872年)に久下分村の鎮守として村社に列格した。明治41年(1908年)7月7日に秋葉神社と3つの稲荷神社を合祀した。合祀社は秋葉神社のみが現存しているとされる。昭和50年(1975年)に本殿を再建した。
境内北側に西武池袋線の引き込み線がある。飯能駅の駅長室には、業務の安全を祈願して当社の分霊が祀られているという。
創建時期不詳。明治5年(1872年)に久下分村の鎮守として村社に列格した。明治41年(1908年)7月7日に秋葉神社と3つの稲荷神社を合祀した。合祀社は秋葉神社のみが現存しているとされる。昭和50年(1975年)に本殿を再建した。
境内北側に西武池袋線の引き込み線がある。飯能駅の駅長室には、業務の安全を祈願して当社の分霊が祀られているという。
久下稲荷神社 参拝写真
写真追加更新日:2018年08月23日(オリジナル取材写真)
久下稲荷神社 参拝一言コメント
飯能駅すぐ西。「くげいなりじんじゃ」と読みます。明治41年に字川端村社秋葉神社、字真行坂無格社稲荷神社、字柳渕無格社稲荷神社、字打出無格社稲荷神社を合祀していますが、秋葉神社・三座稲荷は現存しています。稲荷神社らしく赤い鳥居が連なりのぼりがはためいていました。
地図表示位置は正確ではない場合があります