勝林院(魚山 問答寺)

注目スコア
30
住所
京都府 京都市 左京区大原勝林院町187
宗派
創建
承和2年(835年)
勝林院(しょうりんいん)は、京都市左京区大原三千院の北にある天台宗の寺院。山号は魚山。本尊は阿弥陀如来。法然上人二十五霊跡第21番札所。別称は問答寺
この寺は、835年(承和2年)円仁によって開かれたと伝えられ、1013年(長和2年)寂源によって中興されたと伝えられる。古くから来迎院(左京区大原来迎院町)とともに天台声明の道場であった。1186年(文治2年)には顕真と法然との宗論(いわゆる大原問答)がこの寺で行われた。江戸時代には4坊(理覚坊・実光坊・法泉坊・普暁坊)があったが、現在は宝泉院・実光院の2院が残る。
地図表示位置は正確ではない場合があります

勝林院 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

勝林院 参拝ブログ

勝林院(京都市左京区) 大原問答の御朱印 | 和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
[勝林院] ブログ村キーワード怪我の光明(2014.12.04)<コース>京阪出町柳駅 → 京都バス35分 → 大原バス停 → 徒歩10分 → 勝林院勝林院
御朱印の旅2017“京都④青紅葉
(1012)に声明道場として建立された勝林院の子院として建立されました。開基 山門です。左の所で拝観受付して御朱印をお願いします。 一礼して入りま無住の寺の 五葉の松」と詠んだ、京都市内にある最も有名な松の一つです。
勝林院 ~顕真と法然の大原問答の場~
林院の日記です。 勝林院 京都市左京区大原勝林院町にあります。 でしょうか? 振り返ると実光院方面の砂利道 法然上人腰 スギゴケもふもふ 御朱印 昨日は、出勤前に今熊野
富山からご朱印114、宝泉院
;;今回の「ご朱印」は、京都市左京区大原勝林院町の「宝泉院(ほうせんいん)」です。勝林院の塔頭で、御朱印を待つ間縁側で和菓子と抹茶をいただきながら有名な柱と柱の
魚山 宝泉院①
魚山 宝泉院①天台宗(勝林院僧坊)平成26年8月14日参拝御朱印 『仏心』宝泉院 盤桓園(額縁庭園)京都府京都市左京区大原勝林院町187宝泉院ホームページ宝泉院②『洗心』御朱印 ブログランキングへ
魚山 勝林院
魚山 勝林院天台宗平成26年8月14日参拝御朱印 『大原問答』法然上人二十五霊場第二十一番勝林院 本堂京都府京都市左京区大原勝林院町187勝林院一千年記Facebook御朱印 ブログランキングへ
富山からご朱印112、勝林院
;;今回の「ご朱印」は、京都市左京区大原勝林院町の「勝林院(しょうりんいん)」です。御朱印にもあるように大原問答(法然が大原で浄土の宗義を論談)が有名です。来迎
御朱印-94-「大原・勝林院(京都府京都市)」
大原・勝林院(しょうりんいん)(京都府京都市)奉拝平成十八年九月十七日大原問答魚山勝林院大原問答浄土宗の開祖“法然上人”は、ここ勝林院に他宗の僧侶を招き“今日も
勝林院・京都 | 熟年が行く京都寺院巡りとハイキング
「アクセス」京都駅より京都バス系統17,18で大原バス停下車(所要60分)、徒歩11分「概要」天台宗の古刹で、1013年大原入道寂源が漁山と号し、声明の根本
魚山 大原寺 勝林院 | さくらの独り言
御本尊・阿弥陀如来京都府京都市左京区に建立されている魚山大原寺勝林院御朱印です。拝観受付にて頂きました。・法然上人二十五霊場/
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣