来迎院(魚山)

注目スコア
20
住所
京都府 京都市 左京区大原来迎院町537
宗派
来迎院(らいこういん)は、京都市左京区大原来迎院町にある天台宗の寺院。山号は魚山。本尊は薬師如来。
平安時代前期円仁が天台声明の道場として創建したのに始まると伝えられる。1109年(天仁2年)融通念仏の祖とされる良忍がこの寺に入寺して再興された。たびたび焼失したが、その度に再建され現在の建物は天文年間(1532年 - 1555年)に再建されたものである。江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

来迎院と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
京都府京都市左京区大原勝林院町187

来迎院 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

来迎院 参拝ブログ

念佛寺 ~お地蔵さんがいっぱい~
念佛寺に参りました。 念佛寺 京都市左京区大原来迎院町にあります。 中でした。 勝林院、実光院、宝泉院の方角を振り返り、三千院お地蔵さまたち 御朱印 地蔵尊
京都・三千院
一つ 三千院です 天台宗五門跡とは、 妙法院 三千院 青蓮院 毘沙門堂 曼殊ょうど)を願って造られました。 御朱印 山号(魚山(ぎょざん)) 正式82年- 806年-)) 住所(京都市左京区大原来迎院町540 ) 参
魚山 大原寺 来迎院 | さくらの独り言
御本尊・薬師如来京都府京都市左京区に建立されている魚山大原寺来迎院御朱印です。住所:京都府京都市左京区大原来迎院町537(地図)電話
11/22 来迎院・実光院 | のくて~takaのYOUいっちゃいなよ!
お次は来迎院(らいごういん)さん。少し坂道を登らないといけません。看板に延暦寺登山口とありますがここから延暦寺まで歩く人がいるんですね11
魚山 三千院門跡(大原三千院)①
魚山 三千院門跡(大原三千院)①天台宗平成26年8月14日参拝御朱印 『本尊薬師如来』西国薬師四十九霊場第四十五番大原三千院 宸殿京都府京都市左京区大原来迎院町540大原三千院ホームページ大原三千院②『金色不動尊』(不動堂)大原
富山からご朱印117、三千院・薬師
;;今回の「ご朱印」は、京都市左京区大原来迎院町の京都、大原、三千院のフレ-ズでお馴染みの「三千院」です。京都駅からバスで大原に、参道をしばらく歩くと御殿門に三
魚山 浄蓮華院
魚山 浄蓮華院天台宗平成27年6月21日参拝御朱印 『本尊阿弥陀如来』浄蓮華院京都府京都市左京区大原来迎院町407御朱印 ブログランキングへ
京都古寺の紅葉を巡る⑤/西国薬師49霊場を巡る(7) 第45番 魚山 三千院
京都古寺の紅葉を巡る⑤/西国薬師49霊場を巡る(7) 第45番 魚山 三千院【アクセス】京都市左京区大原来迎院町540。京都バス1時間、「大原」下車徒歩10分。
呂律山 念佛寺(大原念仏寺)
呂律山 念佛寺(大原念仏寺)天台宗平成27年6月21日参拝御朱印 『地蔵尊』大原念仏寺京都府京都市左京区大原来迎院町270御朱印 ブログランキングへ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣