総見院

注目スコア
73
住所
京都府 京都市 北区紫野大徳寺町59
創建
1583年(天正11年)
総見院(そうけんいん)は、京都府京都市北区紫野にある大徳寺の塔頭寺院。織田信長の菩提寺である。通常は非公開だが、春秋などに特別公開される。
本能寺の変の100日後、10月10日に大徳寺において織田政権の覇権争いの舞台として有名な大葬礼が執り行われ、喪主は信長の遺児で、秀吉養子の秀勝が務めた。その後の織田信長の一周忌に間に合うように豊臣秀吉が建立した寺院で大徳寺22塔頭寺院の一つである。
開祖は大徳寺117世の古渓宗陳。創建当時は寺勢大いに隆盛し広大な境内に豪壮な堂塔が立ち並んでいたという。創建当時から残る建物は正門、土塀、鐘、鐘楼。江戸期には200石の寺院であったが、明治初年の廃仏毀釈により堂塔伽藍や多くの宝物が灰燼と化し大徳寺の修禅専門道場及び管長の住居となっていたが、大正年間に再興される。
1961年(昭和36年)に本山に安置されていた信長木像を再び迎え、380年忌を行った。
地図表示位置は正確ではない場合があります

総見院 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

総見院 参拝ブログ

19-025 黄金週間の京都 ~平成参拾壱年最後の日 | 何処へゆきはる?! @本と散歩と時々等々力
天皇の生前退位に伴い、明るい雰囲気の中での改元を迎える事に成った今年の黄金週間は何と都合壱拾連休。何故か我が川崎フロンターレは、今年も黄金週間
春の京都禅寺一斉拝観 その5 あの織田信長の菩提寺 (総見院)
(H28.4.24)の続きですこの時は大徳寺の黄梅院→興臨院と行って、総見院へ行きました目)が寄進したものなんだそうですこちらの御朱印です書き置きでしたそしてちょうど現在、こんな雑誌を売っています時空旅人 フロイスが見た異
【京都市北区】大徳寺総見院
寺社No.2149 御朱印No.1720 大徳寺総見院 京都府京都市北区 臨済宗大徳寺派 2010年11月27日織田信長菩提寺
[大徳寺塔頭] 総見院(京都)
う、今回紹介した期間限定公開されている黄梅院、興臨院、総見院の共通拝観券が販安置 <住所> 京都市北区紫野大徳寺町59<御本 ・通常非公開寺院です ・御朱印は書置きです 御朱印 よ、よめな
大徳寺 総見院
大徳寺 総見院臨済宗大徳寺派(大本山大徳寺塔頭)平成26年4月5日参拝御朱印 『施無畏』(平成26年 春の非公開寺院特別公開)大徳寺 総見院京都府京都市北区紫野大徳寺町59御朱印 ブログランキングへ
社寺巡り 京都・大徳寺 特別公開 「総見院」 | ワタシャジ ~ワタクシの社寺めぐり(とか)~
→社寺巡り 京都・大徳寺 「塔頭特別公開」 2009/10/26の続きで、 京都は大徳寺内・塔頭、「総見院」(そうけんいん)へ向かっています。本
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣