真姿の池弁財天

注目スコア
0
住所
東京都 国分寺市 西元町1-13
位置
真姿の池弁財天は東京都国分寺市西元町1-13の神社。
武蔵国分寺の旧境内地で古くより祀られていたという。
真姿の池には絶世の美女と謡われた玉造小町の伝説が残る。847年(承和14年)に小町が皮膚病に冒され容色を失い、国分寺を訪れ薬師如来に祈ったところ一人の童子が現われて池の畔に誘い「この池水にて身を洗うべし」と告げた。お告げに従ったところ七日にして元の美しい姿を取り戻した。ここから皮膚の病にご利益があると言われている。
国分寺は1748年(寛延元年)より徳川御三家尾張藩の鷹狩の狩り場となっていた。ここに小道が整備し「お鷹の道」と呼ぶようになった。お鷹の道・真姿の池湧水群は名水百選に選定されている。
近くにある姿見の池は、畠山重忠と恋仲だった遊女夙妻太夫が重忠討死の知らせに嘆き悲しみ身を投げたと言われている。

真姿の池弁財天 参拝写真

真姿の池弁財天
写真追加更新日:2018年06月04日(オリジナル取材写真)

真姿の池弁財天 参拝一言コメント

うさぎ

国分寺市西元町の真姿の池に祀られています。皮膚病に冒された美女がこの水で身を清めたところ治癒した、という伝説が残されています。
ここに上流から流れてくる水は煮沸すれば飲めるそうで、地元の方たちがペットボトルで汲みに来られていました(あくまで生水ですので自己責任でお願いします)。

地図表示位置は正確ではない場合があります
国分寺市で人気の神社
30
東京都国分寺市西恋ヶ窪一丁目27番17

恋ヶ窪熊野神社恋ヶ窪熊野神社は東京都国分寺市西恋ヶ窪にある神社である。旧社格は村社。 創建年代不詳ながら、元弘・建武年間の頃(14世
2
東京都国分寺市日吉町四丁目11番14

1
東京都国分寺市西元町一丁目13番23号

1
東京都国分寺市本多四丁目3番3

1
東京都国分寺市戸倉四丁目34番7

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣