宝生山八津御嶽神社

注目スコア
1
住所
東京都 中野区 本町2丁目7-6
創建
大正10年(1921年)
位置

ポストモダン神社

宝生山八津御嶽神社(ほうせいざんやつみたけじんじゃ)は東京都中野区本町2丁目7-6の神社。
八津御嶽神社の分社として、本宮(現在の山梨県南巨摩郡南部町)より一人の神主が東京・浅草橋界隈に出てきたことに始まる。

宝生山八津御嶽神社 参拝写真

宝生山八津御嶽神社宝生山八津御嶽神社宝生山八津御嶽神社宝生山八津御嶽神社宝生山八津御嶽神社宝生山八津御嶽神社
写真追加更新日:2018年04月23日(オリジナル取材写真)

宝生山八津御嶽神社 参拝一言コメント

うさぎ

中野新橋駅東方、神田川沿いです。神社なのに山号の額もあるポストモダン的な現代建築でびっくりしていると、神主さんが中に招き入れて下さいました。二階の拝殿には日本の歴史を表すステンドグラスがあり、神社・寺院・キリスト教教会の要素が現代的にミックスされたような斬新な建物です。ユニークな建築としてテレビで取り上げられたこともあるとか。鳥居の前には二宮金次郎像もありました。

地図表示位置は正確ではない場合があります
中野区で人気の神社
110
東京都中野区白鷺1丁目31-10

鷺宮八幡神社鷺宮八幡神社は東京都中野区白鷺1丁目31-10の神社。 康平7年(1064)陸奥守源頼が東国征伐の後鎌倉街道に面した当
三本願い松、道灌杉、中野七福神
74
東京都中野区沼袋一丁目31番4号

沼袋氷川神社沼袋氷川神社(ぬまぶくろひかわじんじゃ)は東京都中野区沼袋にある神社。正式には氷川神社のみ。下沼袋村鎮守であった。 後
52
東京都中野区新井4丁目14-3

新井天神北野神社新井天神北野神社は東京都中野区新井4丁目14-3の神社。 創建年代は不詳ながら、天正年間(1573-1593)に新井薬
52
東京都中野区南台3丁目43-1

多田神社は東京都中野区南台3丁目43-1の神社。 寛治6年(1092)源義家が大宮八幡宮(杉並区大宮二丁目)に参詣のお
19
東京都中野区東中野1-11-1

中野氷川神社氷川神社 (ひかわじんじゃ)は東京都中野区東中野一丁目にある神社。旧中野村の総鎮守社。 長元3年(1030年)、源頼信

宝生山八津御嶽神社 参拝ブログ

宝生山八津御嶽神社 | 御朱印収集人
宝生山八津御嶽神社中野区本町2-7-6 電話:03-3372-4252 最寄駅:大江戸線「西新宿5丁目」ホームページ由緒御祭神 元無極体天御中主国
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣