両子寺(足曳山)

注目スコア
47
住所
大分県 国東市 安岐町両子1548
宗派
パワースポット
両子寺(ふたごじ)は、大分県国東市安岐町両子の両子山中腹にある天台宗の寺院。山号を足曳山と称する。本尊は阿弥陀如来(大講堂)。九州西国三十三箇所第六番・国東六郷満山霊場第十三番。
養老2年(718年)に仁聞菩薩によって開創されたと伝えられる六郷満山の中山本寺で、修行の中心地として栄えた。江戸時代には杵築藩の最高祈願所となり、六郷満山の総持院として満山を統括する立場にあった。
山門に続く石段の両脇には、江戸後期の作とされる国東半島最大級(総高245cm、像高230cm)の石造の金剛力士(仁王)像が立っている。境内は瀬戸内海国立公園内に位置し、その森は森林浴の森100選にも選定されている。紅葉の名所、子授けの寺としても有名である。
曲亭馬琴の読本に、この寺に題を採った『両子寺畧縁起 豊後州国埼郡』がある。
1966年3月22日に大分県の史跡に指定されている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

両子寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
三重県津市安濃町妙法寺824番

両子寺 御朱印画像

国東市で人気の寺院
47
大分県国東市安岐町両子1548

両子寺(ふたごじ)は、大分県国東市安岐町両子の両子山中腹にある天台宗の寺院。山号を足曳山と称する。本尊は阿弥陀如来(大講
26
大分県国東市国東町大恩寺2432

文殊仙寺(もんじゅせんじ)は、大分県国東市国東町大恩寺にある天台宗の寺院である。山号は峨眉山(がびさん)。 大化4年(
1
大分県国東市国東町横手8376

神宮寺は大分県国東市国東町横手8376の天台宗寺院。 養老二年(718年)、末山本寺として仁聞菩薩によって開山され、県
0
大分県国東市国東町来浦1839

0
大分県国東市国東町岩戸寺1232

両子寺 参拝ブログ

足曳山 両子寺[壱・国東半島六郷満山巡り3](大分県国東市) | 筑紫狼の御朱印な日々の記憶
興導寺と桜八幡神社を後にしてまた山の中へ戻って来ました。最初の集合場所の両子寺です。車から忘れていた携帯を回収しましたが車内で加熱されてて・・・。
両子寺(昭和の御朱印) | ぴかぴか☆御朱印
両子寺大分県国東市安岐町両子1548宗派:天台宗山号:足曳山寺格:別格本山札所:九州三十六不動霊場1番、九州西国三十三箇所6番、国東六郷満山霊
大分県国東半島宇佐地域 六郷満山開山1300年、両子寺 | 悪あがきⅡ
大分県国東半島、両子寺にお参りしました。10年ぶりくらいです。開山1300年イベントで期間限定イベントがあります。今日はマラソン大会の帰りに両子
国東半島、六郷満山開山1300年霊場札所巡り | 悪あがきⅡ
国東マラソンに参加した時、期間限定イベントがあると知りました。マラソンの帰り道両子寺に参拝。御朱印を頂きました。つれあいも元気になったので国
両子寺
両子寺御朱印 所在地大分県国東市安岐町両子1548 HPhttp://www.futagoji.jp/ 宗派天台宗 御朱印宇佐神宮六郷満山霊場三十一番 千手観音 300円 その他宇佐神宮六郷満山霊場第三十一番 九州三十六不
そぼろご飯
ピース、人参の煮物 ウインナー 揚げシュウマイ 昨日、電車を乗り継ぎ お遍路行ってきた ふと思い立って 写経して、両子寺に納めて御朱印を頂いたのが・・・1年前のコト その後は、写経しただけで納めず そのまんまになっとったもんで
ただいまぁ~
ら帰ってきました いちです 九州に着いた金曜日は、大分の両子寺に行きました。 ここは子宝のお寺として有名らして有名らしいです 昨年も来ましたが、昨年は御朱印帳を忘れてしまったので、今年は忘れず持参して、御朱印を頂きま
両子寺(大分)
両子寺(大分県国東市)に参拝ふたごじと呼びます参道に架かる無明橋を渡り仁王門を抜けぐり抜けかなり急な階段を上り、奥の院本殿へその他、境内を散策最初に参拝する護摩堂しっかり御朱印いただきました天台宗別格本山六郷満山総寺院ぜひ
大分両子寺
大分天台宗足曳山両子寺紅葉の名所で期待して参拝しました(ほんの少し早かった・・・)大型駐車場があり、さすが六郷満山の総持院といえる参拝者の多さ子授けとして有名で
大分県国東半島の旅(前半)
ごいなと思った。その後、その隣の若宮八幡神社にも行って、御朱印を頂いた。実は、その前にも参拝しに行ってたけ、ほんと良かった。そして、最後の観光地である両子寺へ。ここは、研修の時にしか行ったことがなくて、絶対にもう一度
両子寺と岩戸寺
今日はクリスマスイブ♪午前中は、宇佐までクリスマスケーキを買いに行きましたさすがに何軒かあるケーキ屋さんの前を通ると沢山の車が停まっていました(^^)からあげ屋
両子寺(国東市)に走りに行きました♪
今日は仕事は休み~\(^-^)/今日は朝からいい天気~♪残業続きで体が疲れてて、予定の起床時刻より2時間寝坊!Σ( ̄□ ̄;)県南方面から宮崎県延岡市位まで走る予
超個人的趣味の九州巡り初日#3 真木大堂と両子寺
国東半島、続いてののお寺巡りは真木大堂と両子寺真木大堂外観真木大堂は、六郷満山の本山本寺であった馬城山伝乗寺(まきさんでんじょうじ)の堂宇のひとつであったと伝え
川中不動と両子寺仁王像
川中不動;;;飛び石連休最後の3月20日、仏の里国東までドライブ;川中不動の長閑な風景を見ると時間がゆっくりと流れる;川の氾濫を鎮める為に造られたと言う制多迦童
御朱印
地元大分の両子寺でげと!(`・ω・´)最初は地元大分の神社からスタート♪素敵やぁ(´∀`)
御朱印。
こんにちわ!骨格調整院かいふく堂 オザキです!今回は、国東半島にあります『両子寺』(ふたごじ)さんの御朱印をご紹介します!勢いが有って素敵!大好きな御朱印の1つです。こんな文字が書けるように成りたい!今日も一日頑張ります!骨格
九州西国観音霊場三十三 第5番札所 天念寺(てんねんじ)5墨
8月28日 土曜 曇りのち晴れこの日、両子寺に参拝したあと、車は谷間を約30分走った。5寺目は九州西国観音33のお寺です薩 お勤め-・・・・・-ここにはご住職がいなくて無人なので、長安寺というところへ御朱印を貰いに
両子寺
◇◆◇◆◇ さて、宇佐神宮の後は、前回のツアーで行った、文殊仙寺と、今回新たに両子寺に行くつもりだったのだけカラトンボ? トンボもいろいろいるのね。 御朱印を貰おうと、書院・客殿に入ったら、中には仏像がいっぱい。
両子寺と紫陽花
6月25日土曜日 曇り時々雨両子寺 大分県国東市安岐町両子1548国東半島のほぼ真ん中辺りに所在します。紫陽花もっと下ると仁王門があります。足や膝をさすりました。霧雨に濡れた紫陽花はとても綺麗でした御朱印はこちらはさみ紙。
菜の花を追いかけて冒険ツー(国東半島)
りがとう。おじさま達も楽しんで~。 県道34に出て、県道651~55へ。 春の風景に見とれつつ。。 【両子寺】に来てみた。 こちらのご朱印を頂く目的と、 お寺用の御朱印帳を購入するため。これからは神社用とお寺
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣