滋賀院門跡

注目スコア
40
住所
滋賀県 大津市 坂本4-6-1
宗派
創建
1615年(元和元年)
滋賀院(しがいん)は、滋賀県大津市坂本にある天台宗の寺院で比叡山延暦寺の本坊(総里坊)である。滋賀院門跡( - もんせき)とも称する。本尊は薬師如来。
この寺は、1615年(元和元年)江戸幕府に仕え「黒衣の宰相」とも称された天台宗の僧天海が、後陽成天皇から京都法勝寺を下賜されてこの地に建立した寺である。滋賀院の名は1655年(明暦元年)後水尾天皇から下賜されたものである。滋賀院御殿と呼ばれた長大な建物は1878年(明治11年)火災により焼失し、比叡山無動寺谷法曼院の建物3棟が移されて再建された。
地図表示位置は正確ではない場合があります

滋賀院門跡 御朱印画像

大津市で人気の寺院
461
滋賀県大津市園城寺町246

園城寺(おんじょうじ)は、滋賀県大津市にある、天台寺門宗の総本山。山号を「長等山(ながらさん)」と称する。 開基(創立
348
滋賀県大津市石山寺1-1-1

石山寺(いしやまでら)は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の寺。本尊は如意輪観音、開基(創立者)は良弁。当寺は京
284
滋賀県大津市石山内畑町82

正法寺(しょうほうじ)は、滋賀県大津市石山内畑町にある真言宗醍醐派の寺院。本尊は千手観音、開基(創立者)は加賀白山を開い
188
滋賀県大津市坂本本町4220

延暦寺(えんりゃくじ、正字: 延曆寺)は、滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。比叡山、
59
滋賀県大津市坂本五丁目13-1

西教寺(さいきょうじ)は、滋賀県大津市坂本にある仏教寺院。天台系仏教の一派である天台真盛宗の総本山である。山号は戒光山、

滋賀院門跡 参拝ブログ

滋賀院門跡 つづき☆ 大津1dayきっぷ[4] | ☆.。.:*・ひよりのHappy days・*:.。.☆
先ほどの記事にもナイスいただきありがとうございます滋賀院門跡のつづきです。内仏殿でお参りすると、後ろの小窓が開いていてここから近江富士(三上山)が見
滋賀院門跡☆ 大津1dayきっぷ[3] | ☆.。.:*・ひよりのHappy days・*:.。.☆
大津1dayきっぷの旅、坂本駅から歩いて向かったのは[滋賀院門跡]初めて行きました。入口で、拝観料を支払い、御朱印帳も預けます。拝観料は450円です
坂本里坊御朱印(瑞應院~慈光院)
拝観をされておられました。 まずは、瑞應院 です。 滋賀院門跡へ向かう石畳を歩いていくと滋賀院門跡の少し手ウシの可愛らしい花が小さく活けてありました。御朱印受付の尼僧様の前にも白い芍薬が花開きかけていてこの時季な
坂本へ
今日は休みだったので比叡山坂本へ行きました!もう3回目くらいですでまずは西教寺へ行きましたほんまやったら京阪坂本からバスに乗りたかったけどいい時間がなかったので
⑥ 滋賀院門跡・慈眼堂 その2
らによって破られてしまったそうです。 拝観後、預けていた御朱印帳を受け取りに受付へ・・・。いただいた御朱印ます。こちらは、パンフの表紙にも使われている滋賀院門跡の勅使門・・・の内側↓ ちな
⑤ 滋賀院門跡・慈眼堂 その1
2015年10月10日 土曜日昼食後、次に向かったのは滋賀院門跡です。 ここ↓から左折し、穴太衆積みの石垣受付があり、拝観料として450円支払います。御朱印帳も書いていただけるので、先に預けて拝観することにしまし
⑧ 西教寺 その1
参拝日 2015年10月10日 土曜日滋賀院門跡の駐車場から西教寺へ車で移動します。 5分ほどで、西教寺到着・・・。ルート家時(14歳)の幼形で晩年の真盛上人像から骨格を調査し制作されたものだそうです。ここでも御朱印をい
滋賀県 滋賀院門跡
指定名勝庭園や、狩野派の襖絵も鑑賞できます。坂本一帯は平成9年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。御朱印正式名(滋賀院門跡)本尊(薬師如来)宗派(天台宗)開基 (天海)創建年(1615年)住所(滋賀県大津市坂本4
穴太積みのまち坂本 滋賀院門跡
大津市坂本に初めて行ってきました。まず最初に目指すのは「滋賀院門跡」黒衣の宰相とも言われた天海大僧正に所縁のあお庭でした。またしても、全体像撮れず、、、、御朱印を頂き、すぐ近くにある「慈眼堂」へ向かいます。天海大僧正
御朱印(寺院⑲)
比叡山 滋賀院門跡*所在地=近江国(現:滋賀県大津市坂本4-6-1) *創建=元和元年(1615)天海大僧正が後陽成上により、京都御所の高閣を賜り移築された『総
滋賀院門跡の御朱印
た。参考1)お多福豆のブログ 比叡山 延暦寺 無動寺弁天堂の御朱印無動寺谷にある無動寺弁天堂について書きみの路地。穴太積みの路地。住所:滋賀県大津市坂本4丁目6-1最寄駅:京阪電鉄石山坂本線坂本駅にほんブログ村にほんブログ
÷÷÷ 第一回比叡山一日回峰行 日吉大社奥宮から ÷÷÷
ど・・・"けど"って 律院を出発して滋賀院門跡で礼拝 光永圓道阿闍梨先達の回峰行ですと滋賀年籠山行中に歯が痛くなったらどうするんですか御朱印って、何回も来るようなお寺だとやった方が良いんですかぁな
滋賀院門跡
1615年 天海大僧正が後陽成上皇より京都御所の高閣を賜り移築1655年 後水尾上皇より滋賀院の号を賜る比叡山延暦寺の54ヶ寺ある里坊のひとつ本尊は薬師如来御朱印慈眼堂は徳川家康、秀忠、家光に仕え黒衣の宰相といわれた慈眼大師・南
似顔絵 上西小百合 滋賀院門跡 | アアト日曜画家
似顔絵 上西小百合 滋賀院門跡お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。 今日の似顔絵は、上西小百合さんです。似顔絵 上西
御朱印其の七・滋賀院門跡 | Luna Luna
坂本にある天台宗の寺院です。江戸時代に天海大僧正が後陽成上皇から御所の建物を賜り、それを移築し、その後滋賀院の名前を賜ったのが始まりだそうです。門
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣