青龍寺(昭和大仏)

注目スコア
13
住所
青森県 青森市 桑原字山崎45-2
宗派
パワースポット
青龍寺(せいりゅうじ)は、青森県青森市にある高野山の青森別院。 青銅坐像では日本一の大日如来像(昭和大仏、21.35m)や宮大工の大室勝四郎が手掛けた、青森ひば造りの五重塔(高さ39m、日本第4位)などがある。
青龍寺境内には昭和大仏(しょうわだいぶつ)がある。1984年(昭和59年)9月30日に開眼。第二次世界大戦後に、茶屋町に作られていた高野山青森別院を移転する際に、織田隆弘が仏像資金の寄付を募った。大日経の所説に基づいて作られた胎蔵界(生)曼荼羅の教えでは、大日如来を中心として、その周りに宝幢(ほうしょう)、開敷華王(かいふけおう)、無量寿(むりょうじゅ)、天鼓雷音(てんこらいおん)の四仏と、普賢、文殊、観自在(観音、観世音)、弥勒の四菩薩が位置しているが、その大日如来の像として建造されたものである。仏体だけで21.35 mの高さを持つが、これは日本にある青銅座像仏では最大のものであり、重量も220トンある。仏像の土台にも入ることが出来るが、土足厳禁である。内部には六道輪廻の図などが飾られており、二階にも上がれる。
寺院自体が戦没者供養を目的とした仏像設立を動機としたものであったという事情もあり、一般的には昭和大仏の名称の方がよく知られている。知名度が記録と比較して低いのは、宗教法人なので青森市も青森県も名勝としてはPRし難いと言う側面が、存在するためと言われている。
地図表示位置は正確ではない場合があります
青森市で人気の寺院
13
青森県青森市桑原字山崎45-2

青龍寺(せいりゅうじ)は、青森県青森市にある高野山の青森別院。 青銅坐像では日本一の大日如来像(昭和大仏、21.35m)
1
青森県青森市栄町1-4-24

0
青森県青森市大字駒込字月見野729-3

0
青森県青森市本町1-1-4

0
青森県青森市宮田字玉水65

青龍寺 参拝ブログ

仙台市佛国寺の愛子大仏 | 気の向くままに
2020年11月28日北仙台駅前でバスを下車したのが12:15でした。仙山線山形行きの発車時刻は12:18です。直ぐに北仙台駅のホームに出ると、構内放
昭和大仏のある、青龍寺の御朱印です。
昭和大仏のある、青龍寺御朱印です。昭和大仏は、青銅座像としては日本一大きな大仏です。ブログをまとめてみる >
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣