由加神社本宮(厄よけ総本山 由加山)

注目スコア
20
住所
岡山県 倉敷市 児島由加2852
種別
創建
天平5年(733年)
位置
由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)は、岡山県倉敷市南部にあたる児島の由加山にある神社である。旧社格は県社。神社本庁の管轄に属さない単立神社。
由加山は太古より磐座信仰が行われていたとされる。天平5年(733年)行基によりこの地に十一面観音が祀られ、神社仏閣が一体となった瑜伽大権現(由加大権現)と呼ばれる神仏習合の山となった。北麓にある熊野神社の縁起によれば、奈良時代の初めに役行者の高弟5人が紀州熊野より熊野本宮大社を捧持してこの地に熊野神社を興し、その後、新熊野三山の一つとして由加山に那智宮を開いたとしている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

由加神社本宮と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
岐阜県加茂郡八百津町和知940-1

倉敷市で人気の神社
140
岡山県倉敷市本町12番1号

阿智神社(あちじんじゃ)は、岡山県倉敷市本町の鶴形山にある神社である。 倉敷の総鎮守。倉敷市中心部、倉敷美観地区の北に
53
岡山県倉敷市林684

熊野神社(くまのじんじゃ)は、岡山県倉敷市郷内にある熊野神社。「日本第一熊野十二社権現宮」と称する。祭神は伊邪那美神、伊
36
岡山県倉敷市西阿知町450

西阿知熊野神社は岡山県倉敷市西阿知町450の神社。 8月25日の夜に「砂時ち神事」が行われる。氏子が高梁川の河原から清
36
岡山県倉敷市玉島中央町1丁目12-1

羽黒神社(はぐろじんじゃ)は、岡山県倉敷市玉島にある神社である。 万治元年(1658年)備中松山藩主の水谷勝隆が玉島地
32
岡山県倉敷市連島町西之浦3198

箆取神社(へらとりじんじゃ)は、岡山県倉敷市水島にある神社である。大平山の中腹に位置する。 創建年代不詳ながら、連島は

由加神社本宮 参拝ブログ

由加神社本宮&水島展望台⭐︎ | ユンカー☆のブログ
近場で気になる場所にドライブしてきました♪由加山は二千年の歴史を持つ神仏混淆の霊山で倉敷の児島にあります。由加神社本宮は厄除けの総本山として有
由加神社本宮の御朱印 | 旅の道草、絶景美景 FC2
由加神社本宮御朱印由加神社本宮は倉敷市の由加山に鎮座表参道からお参りしますが・・・・少し違和感あり。石段を登れば、すぐ・・ではなかった最
由加神社本宮 | 五目釣りと山旅日記のブログ♪
御祭神 : 彦狭知命(ひこさしりのみこと)所在地 : 岡山県倉敷市備考 : 日本三大権現の一つ 厄除けの総本山参拝日 : 2019年4月28日由
由加山蓮台寺の御朱印 | 旅の道草、絶景美景 FC2
由加山蓮台寺の御朱印由加山蓮台寺は前回アップした由加神社本宮と同じ境内にあります。天平5年(733年)行基によりこの地に十一面観音が祀られ、神社仏閣が
御朱印:金刀比羅宮と”両まいり”の由加神社本宮、そして、第29回 瀬戸の女王決定戦 | ラクトアーリス CF-Bioのブログ
今年の春、香川の金刀比羅宮を参拝しました。最近、「金刀比羅宮をお詣りしているのであれば、岡山の由加神社本宮と併せてお詣りすることを”両まいり”と言っ
倉敷市 由加神社本宮 お参りと御朱印 | つぶやき…
5月1日のことです。(まだ残ってました
デニム・帆布で御朱印帳&ご当地スイーツ
し振りに岡山情報です。 (今日の記事2件は5日の【山陽新聞】から画像もお借りしています) 先ず最初は、寺社の御朱印収集がブームになる中、倉敷市児島由加にあ り金毘羅両詣りでも知られる由加神社本宮は、地域色を前面に押し出そう
★由加神社本宮の御朱印帳がご当地仕様に♡
毎年新年のご挨拶にお邪魔している、倉敷市児島にある由加神社本宮。 備前焼の鳥居や、最近では金刀比羅宮と特産のデニム生地や帆布は表紙に使った2種類の御朱印帳を作ったそうです ご当地仕様の御朱印帳。 お参り
由加山 由加神社本宮 御朱印 倉敷 | 朱と黒に魅せられて 岡山 御朱印 御主題 サイクリング たまにゴルフ
こんにちは、つんよしです (○・_ゝ・○)ノ今回向かったのは由加山、少し前に行ったところです。同じ山に前回の蓮台寺と今回お参りする由加神社本宮が隣り合って
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣