新屋坐天照御魂神社(福井神社 新屋神社)

注目スコア
19
住所
大阪府 茨木市 西福井三丁目36-1
創建
(伝)第10代崇神天皇7年
位置
新屋坐天照御魂神社(にいやにますあまてるみたまじんじゃ)は、大阪府茨木市西福井にある神社。旧社格は郷社。
単に「福井神社」とも称されるが、一般的には「新屋神社」と略称される。
社伝によれば、崇神天皇の御代に神が当地に降臨し、同天皇の7年に伊香色雄命に勅して祀らせたのに始まるという。景行天皇20年には、この神を天照皇大神と称して皇女五百野媛に祀らせた。神功皇后の三韓出兵の際、当地の川原で禊をして当社を祀り、凱戦後に当社祭神の幸魂と荒魂を西の川上(宿久庄)と東の川下(西河原)に分祀したという。
当社の裏山一帯に約30基の円墳からなる新屋古墳群があり(現在では10数基を残すのみ)、当社奉斎氏族(新屋連)との関連が指摘されている。
上古の由緒は不詳であるが、中世以降は島下郡の総社として、摂津国守護や地頭を始め、庶民の崇敬を集めたとされる。大永7年(1527年)に兵乱の害を被ってから衰微したが、天正12年(1584年)、領主中川清秀によって再興されるとともに、その内室性寿院の発願により社殿等も造営されて以来、中川氏から崇敬され、同氏が豊後に転封してからも密接な関係を保ったようで、天保年間 (1830 - 1844) の社殿造替(現在の本殿がこの時のものである)に際しても同氏から寄進を受けた。
明治5年(1872年)に郷社に列せられ、戦後は神社本庁に属さない単立神社となっている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

新屋坐天照御魂神社 御朱印画像

茨木市で人気の神社
41
大阪府茨木市元町4-3

茨木神社(いばらきじんじゃ)は、大阪府茨木市にある神社。 大同2年(807年)、坂上田村磨が荊切の里(地名「茨木」の由
29
大阪府茨木市三島丘1丁目4-29

磯良神社(いそらじんじゃ)は大阪市茨木市三島丘に鎮座する神社。疣を取るのに神験ありとの信仰から疣水神社(いぼみずじんじゃ
20
大阪府茨木市稲葉町16-26

佐奈部神社(さなべじんじゃ)は大阪府茨木市稲葉町に鎮座する神社。 摂津国島下郡水尾郷の水尾・堂・小路・内瀬・真砂の5ケ
19
大阪府茨木市西福井三丁目36-1

新屋坐天照御魂神社(にいやにますあまてるみたまじんじゃ)は、大阪府茨木市西福井にある神社。旧社格は郷社。 単に「福井神
14
大阪府茨木市蔵垣内3丁目5-15

井於神社(いおじんじゃ)は大阪府茨木市にある神社。延喜式神名帳に記されている摂津国島下郡の式内社。三所明神とも云われる。

新屋坐天照御魂神社 参拝ブログ

御朱印茨木市
茨木市の新屋坐天照御魂神社御朱印西福井にありました。
新屋坐天照御魂神社の御朱印(茨木市)
新屋坐天照御魂神社は茨木市に3つあるそうです。そのつあるそうです。そのうちの一つ、西福井に鎮座しますこちらは三社の中心的ているのはご容赦ください。本殿と御朱印 本殿横から後方の丘を目指します。 しばらくすると日降丘と
新屋坐天照御魂神社 | さくらの独り言
御祭神・天照皇御魂大神(あまてらすすめみたまのおおかみ)・天照国照天彦火明大神(あまてるくにてるあめのひこほあかりのおおかみ)・天饒石国饒石
新屋坐天照御魂神社(西福井)(大阪府茨木市) | 御朱印収集記
新屋坐天照御魂神社(にいやにいますあまてるたまじんじゃ) 新屋坐天照御魂神社の三座・三社の内の一社です。 こちら、前に参拝させて頂いたのですが、社
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣