姉埼神社(あねさきじんじゃ)

注目スコア
33
住所
千葉県 市原市 姉崎2278番
御祭神
創建
(伝)景行天皇40年
電話番号
0436-61-5040
位置
当社の創建は社伝によると景行天皇40年とされています。景行天皇40年の11月、天皇の皇子日本武尊が東征の際に走水の海で暴風雨に遭いましたが、妃の弟橘姫の犠牲によって上総に無事上陸することができました。その後、日本武尊は当社の鎮座地・宮山台で弟橘姫を偲び、支那斗弁命を祀ったのが始まりと伝えられています。
当社の主祭神である支那斗弁命は風の神で、島穴神社祭神の志那都比古尊の妻、もしくは姉とされています。支那斗弁命は出かけたきりいつ帰ってくるのかわからない志那都比古尊に思いを馳せ、待ちわび、「待つのは辛い」と嘆いたことから、当地では「待つ」=「松」とされ、「松」が忌まれるようになった伝承が残されています。そのことから氏子区域内では正月に松や門松を飾らないという風習があり、松の代わりに門榊が飾られます。
延喜式神名帳には上総国海上郡・姉埼神社と記載されており、小社に列しています。また、古くは島穴神社と深い関係があり、両社を神輿が行き来していました。1986年(昭和61年)、火災によって本殿と神木が焼失しましたが、その後本殿は再建され、神木は焼け残った芽から育て直され、今に至ります。
地図表示位置は正確ではない場合があります

姉埼神社と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
千葉県佐倉市鏑木町933-1

姉埼神社 御朱印画像

市原市で人気の神社
75
千葉県市原市八幡1057-1

飯香岡八幡宮(いいがおかはちまんぐう)は、千葉県市原市にある神社である。 飯香岡八幡宮として鎮座する以前は六所御影神社
50
千葉県市原市五井1597

大宮神社は千葉県市原市五井1597の神社。
44
千葉県市原市高滝1番

高瀧神社(たかたきじんじゃ)は、千葉県市原市にある神社。旧社格は県社。 この神社の創建年代については不詳であるが、「日
40
千葉県市原市島野1129

島穴神社(しまあなじんじゃ)は、千葉県市原市島野にある神社。式内社で、旧社格は県社。 『古事記』・『日本書紀』では、景
33
千葉県市原市姉崎2278番

当社の創建は社伝によると景行天皇40年とされています。景行天皇40年の11月、天皇の皇子日本武尊が東征の際に走水の海で暴

姉埼神社 参拝ブログ

姉埼神社【千葉県市原市】 | ruxruxの神社記録
姉埼神社(あねさきじんじゃ) ●参拝日:2017/2/19 ●住所:館山市洲崎1697 ●アクセス:JR内房線姉ヶ崎駅徒歩10分。 ●Web:http://www.ne.j
続・台風一過 4 | 寺社巡りと御朱印が楽しみです
椎津の八坂神社様に向かいます。今日は社務所に人がいらっしゃり御朱印を頂くことができました。2674続いて姉埼神社様に向かいます。駐車場から境内へ向かい
姉埼神社 | 神社手帳
姉埼神社】千葉県市原市姉崎2278式内社(小)、県社千葉県市原市の姉埼神社(あねさき神社)です。支那斗弁命をお祀りしています。日本書紀では級長戸
御朱印巡り姉埼神社 (2018年3月4日)(千葉県市原市) | び・び・びのびいすけ
3月4日 この日は袖ケ浦市に出かけ、その帰途の際に市原市の神社の御朱印巡りをしてきました。市原市の姉ヶ崎地区。椎津にある八坂神社から、
"姉埼神社" 千葉県市原市
つまり、社名は姉埼、地名は姉崎、駅名は姉ヶ崎となります 姉埼神社境内には杉の古木が多く、松の木が無いんです。車場から来ると、こちらの神門から入ります。 御朱印の初穂料はいただいていないという事でしたので、御賽銭させて
麻賀多神社
が今日の目的は観光では無いので駅から15分程歩いた所に鎮座する麻賀多神社を参拝。 拝殿前での作法は初詣でお馴染みの姉埼神社同様。 小さいながらも落ち着いた雰囲気の拝殿で手を合わせました。 御朱印を頂き、御神木の大銀杏を見上げ、京
姉埼神社 市原市
市原市にある延喜式内社姉埼神社です。地名は、姉崎ですが、神社さんは、姉埼です小高い山の上にあります。祭神はするだけあり、立派な神社さんです裏手の門がいいこの型は、古墳ではないかと思ったのですが、御朱印を書いて頂いた方にお聞
恒例の姉埼神社で初詣
紅白歌合戦を見ながら終夜運転の列車で成田山に行き、帰りに姉埼神社を参拝する事も考えましたが、ここ数年両親と私く事が出来ました。(社務所が混雑しているので御朱印は控えました。)昨年、一昨年と同じ様な流れになりますが、実
姉埼神社
年、元日に初詣に来る事が恒例となっている市原市に鎮座する姉埼神社。今日は以前ジェフが必勝祈願を行っていた縁のました。サッカー観戦に利用しているリュックに御朱印帳を入れて来たので昨年元日以来となる御朱印を頂きましたが、
「姉埼神社 ・ 島穴神社」
昨日は御朱印を頂きに地元の姉埼神社へ今日は島穴神社へ姉埼神社と島穴神社は姉弟神(夫婦神説もある)私が子供の頃に聞いていたのは「姉弟神説」弟の帰りを待ち続けた話だから「待つ」は姉埼神社には「松」は無い姉埼神社は女神島穴神社は男神だ
島穴神社参拝。 | 御朱印お授かりしました!2ndしーずん♪
姉埼神社から10分ちょい。のどかな風景の中、車は快調に距離を縮めていきます。いきますが・・・島穴神社目前から田んぼの真ん中を走る道は急激に幅を
姉埼神社参拝。 | 御朱印お授かりしました!2ndしーずん♪
県社用の御朱印を拡充するために千葉県市原市への遠征を計画しました。市原市には4つの旧県社クラスのお社があり、そのうち2つは式内社、更に1つが国史
飽富(あきとみ)神社(延喜式内社)/千葉県袖ヶ浦市 | 四季歩のつれづれ
鎮座地:千葉県袖ヶ浦市飯富28639月25日に、歴史クラブ行事で上総国の式内社5社を回ったが、「橘樹神社」、「玉前神社」、「島穴神社」、「姉埼神社
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣