金剛頂寺(龍頭山 竜頭山 西寺)

注目スコア
48
住所
高知県 室戸市 元乙523
創建
(伝)大同2年(807年)
金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、高知県室戸市元乙に位置する寺院。龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)と号す。宗派は真言宗豊山派。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第二十六番札所である。
室戸市周辺では西寺とよばれる。
本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
ご詠歌:往生に 望みをかける 極楽は 月のかたむく 西寺のそら
地図表示位置は正確ではない場合があります

金剛頂寺 御朱印画像

室戸市で人気の寺院
179
高知県室戸市室戸岬町4058-1

最御崎寺(ほつみさきじ)は、高知県室戸市室戸岬町に位置する寺院。室戸山(むろとざん)、明星院(みょうじょういん)と号す。
76
高知県室戸市室津2652―イ

津照寺(しんしょうじ)は、高知県室戸市室津町に位置する寺院。宗派は真言宗豊山派。宝珠山(ほうしゅざん)、真言院(しんごん
48
高知県室戸市元乙523

金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、高知県室戸市元乙に位置する寺院。龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)と号す。
18
高知県室戸市室戸岬かなつき3903

明星来影寺は高知県室戸市室戸岬かなつき3903の真言宗豊山派寺院。 1984年(昭和59年)初代住職小松原賢譽僧正の発
0
高知県室戸市室津2162

金剛頂寺 参拝ブログ

金剛頂寺 | 御朱印ミュージアム~御朱印でめぐる旅と御朱印・御朱印帳収集展示
  大同2年(807年)平城天皇の勅願により空海が薬師如来を刻んで創建し、金剛定寺と号し女人禁制であったといわれています。次の嵯峨天皇が金剛頂
第26番「金剛頂寺」 四国八十八か所札所巡り・逆打ち | ふだしょめぐり 188ヶ所達成の思い出
四国八十八か所札所巡り・逆打ち 高知県の札所 (16か所) 第26番 「金剛頂寺」 金剛頂寺御詠歌金剛頂寺薬師如来金剛頂
【7】第26番札所・金剛頂寺(高知・室戸市)
つづいては,金剛頂寺に行って来ました。第26番札所です。;室戸には3つも札所があるのですね。ここが室戸の3つめの札所。;金剛頂寺は,海から離れて少し山の中に入っ
四国第二十六番金剛頂寺
;;;龍頭山光明院(金剛頂寺);;;;;高知県室戸市元乙523;;;
26番金剛頂寺【振り返ると最御崎寺が遥か彼方に霞んで見え、今日は
かせて頂きました。 稚児大師尊像。 納経所。 納経帳に御朱印・御記帳頂き… 白衣にも御朱印頂きました。 末までは100円で買う事になります。ですから最御崎寺からの赤い御影は100円で買いました。 遥か遠くに先程回っ
② 27番 神峯寺・26番 金剛頂寺(高知県)
こを上ると大師堂がありました。↓ 参拝を終え、いただいた御朱印↓ 御ど、微妙な時間・・・。予定では、24番札所 最御崎寺(ほつみさきじ)は、一泊した早朝に、『御厨人窟(みろくど)
第26番札所 竜頭山 金剛頂寺 (りゅうとうざん こんごうちょうじ) | ジージャンと同行二人お四国さん
12月5日樹木に覆われた古く重厚な木造の仁王門です。室戸岬頂上の最御崎寺の「東寺」に対して、行当岬背後の高台にある金剛頂寺は「西寺」と呼ば
金剛頂寺 (高知県 室戸市)
ジです四国霊場八十八ケ所 第二十六番札所龍頭山 光明院 金剛頂寺 へ行って来ました御本尊・・・薬師如来開 創建本尊の薬師如来は大師の作といわれています御朱印をいただきました
文旦を求めて
た、御厨人窟。 あいにく中に入れないようになってました。御朱印をいただくときに聞いてみようと思ってたら、団、どこのお寺もいっぱいです。次の26番札所 金剛頂寺。ここはがん封じの椿があり、思いもつのります。 どうか、み
26番金剛頂寺と25番津照寺
四国八十八ヶ所札所26番金剛頂寺(こんごうちょうじ)往生に望みをかくる極楽は月のかたむく西寺の空四国八十八ヶ所札所25番津照寺(しんしょうじ)法の舟 入るか出づ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣