藤井寺(金剛山)

注目スコア
67
住所
徳島県 吉野川市 鴨島町飯尾1525
創建
(伝)弘仁6年(815年)
常楽寺(じょうらくじ)は、徳島県徳島市国府町延命に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十四番札所。盛寿山(せいじゅさん)、延命院(えんめいいん)と号す。宗派は高野山真言宗、本尊は弥勒菩薩である。四国八十八箇所で本尊を弥勒菩薩とするのは本寺だけである。
地図表示位置は正確ではない場合があります

藤井寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
徳島県阿波市土成町土成田中198-2

徳島県阿波市市場町切幡観音129

藤井寺 御朱印画像

吉野川市で人気の寺院
67
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525

常楽寺(じょうらくじ)は、徳島県徳島市国府町延命に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十四番札所。盛寿山(せいじゅさん)
0
徳島県吉野川市山川町西麓93

0
徳島県吉野川市川島町学字王子41

0
徳島県吉野川市山川町天王原59

0
徳島県吉野川市鴨島町飯尾623

藤井寺 参拝ブログ

藤井寺 | 御朱印ミュージアム~御朱印でめぐる旅と御朱印・御朱印帳収集展示
  弘仁6年(815年)空海が42歳の厄年に当たりこの地で自らと衆生の厄を祓い、薬師如来像を刻んで堂宇を建立し、護摩修法を行ったのが開創であると
【34】第11番札所・藤井寺(徳島・吉野川市) | Heitaの散歩道
2016年5月22日(日)のバイク遍路のつづきです。ずいぶん前のことになっちゃいましたね。その日最後に巡ったお寺は,第11番札所の藤井寺。9番札所から10番に
【34】第11番札所・藤井寺(徳島・吉野川市) | HeitaのBike散歩道
2016年5月22日(日)のバイク遍路のつづきです。ずいぶん前のことになっちゃいましたね。その日最後に巡ったお寺は,第11番札所の藤井寺。9番札所から10番に
霊場メモ@四国八十八ヶ所霊場 : マッハ墨朱&絵馬による布陣(仮
第11番 藤井寺 吉野川市鴨島町飯尾(奥之院:大日如来石祠) 第25番 津照寺 室戸市室津 . こうちゃん; 2015年03月24日 21:45; 第七十九番天皇寺で、奥の院専用の赤い表紙の納経帳に「摩尼珠院」の御朱印をお願いしたら、納経係の年配の女性から
お四国参りガイド阿波霊場(徳島県)編2 ~発心の道場~
字亀山下66金泉寺の写真等はこちら次の極楽寺までの道のり(時間とルートは参考:阿弥陀如来(伝弘法大師)徳島県鳴門市大麻町檜字段の上12極楽寺の写真詳細は割愛します。納経所で満願の御朱印をいただきお礼参り終了です。結願
【34】第11番札所・藤井寺(徳島・吉野川市)
2016年5月22日(日)のバイク遍路のつづきです。ずいぶん前のことになっちゃいましたね。その日最後に巡ったお寺は,第11番札所の藤井寺。9番札所から10番に向
四国八十八ヶ所11番札所金剛山藤井寺
四国八十八ヶ所11番札所金剛山藤井寺(ふじいでら)臨済宗妙心寺派徳島県吉野川市鴨島町飯尾15250883-24-2384薬師如来(専用納経帳)
四国第十一番藤井寺
;;;金剛山藤井寺;;;;;;徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525;;;
⑥ 11番 藤井寺~9番 法輪寺(徳島県)
月曜日(祝日) 天気 曇りのち晴れ14番札所 常楽寺から、12番札所 焼山寺へ行く予定だったので所の入口ですね・・・。参拝を終え、いただいた御朱印↓ 御影↓
11番藤井寺(藤井寺は真言宗ではなく臨済宗です)
切幡寺から遍路道を歩き、藤井寺に到着しました。※弘法大師がここ~く響きます。 河野清弥太翁像。吉野川市鴨島町には何故か?河野姓が際立っ描かれている雲龍の絵。 納経帳に御朱印・御記帳頂きました。 別の方に御記帳頂いた文
藤井寺 (徳島県 吉野川市)
ちはショウジです四国霊場八十八ケ所 第十一番札所金剛山 藤井寺 へ行って来ました御本尊・・・薬師如来開 ノダ藤・レンゲ藤などの薄紫の花房で彩られます御朱印をいただきました
四国八十八ヶ所霊場・第11番札所・金剛山藤井寺の御朱印です
[四国八十八ヶ所霊場・第11番札所・金剛山藤井寺](御本尊)薬師如来 (御本尊の真言)おん、ころころ、せんだり、まとうぎ、そわか (住所)徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525 (電話番号)0883-24-2384 (御詠歌)色も香
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣