石山寺(石光山)

注目スコア
348
住所
滋賀県 大津市 石山寺1-1-1
創建
天平19年(747年)
パワースポット
石山寺(いしやまでら)は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の寺。本尊は如意輪観音、開基(創立者)は良弁。当寺は京都の清水寺や奈良県の長谷寺と並ぶ、日本でも有数の観音霊場であり、西国三十三所観音霊場第13番札所となっている。また当寺は『蜻蛉日記』『更級日記』『枕草子』などの文学作品にも登場し、『源氏物語』の作者紫式部は石山寺参篭の折に物語の着想を得たとする伝承がある。「近江八景」の1つ「石山秋月」でも知られる。
紅葉の名所としても知られ、秋にはライトアップが行われており、2015年に日本夜景遺産に認定された。

西国三十三所13番
江州三十三観音1番
近江三十三観音3番
神仏霊場巡拝の道146番(滋賀14番)
地図表示位置は正確ではない場合があります

石山寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
大分県国東市国東町川原1568番

滋賀県大津市神宮町1-1

滋賀県大津市神領一丁目16番1号

大分県国東市安岐町山浦1535番

鹿児島県志布志市志布志町帖6617番

関連寺院
滋賀県大津市石山内畑町82

滋賀県大津市大江2-28-41

滋賀県草津市青地町1146

滋賀県草津市野路6-8-8

福井県福井市小当見町14-3

石山寺 御朱印画像

大津市で人気の寺院
461
滋賀県大津市園城寺町246

園城寺(おんじょうじ)は、滋賀県大津市にある、天台寺門宗の総本山。山号を「長等山(ながらさん)」と称する。 開基(創立
348
滋賀県大津市石山寺1-1-1

石山寺(いしやまでら)は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の寺。本尊は如意輪観音、開基(創立者)は良弁。当寺は京
284
滋賀県大津市石山内畑町82

正法寺(しょうほうじ)は、滋賀県大津市石山内畑町にある真言宗醍醐派の寺院。本尊は千手観音、開基(創立者)は加賀白山を開い
188
滋賀県大津市坂本本町4220

延暦寺(えんりゃくじ、正字: 延曆寺)は、滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。比叡山、
59
滋賀県大津市坂本五丁目13-1

西教寺(さいきょうじ)は、滋賀県大津市坂本にある仏教寺院。天台系仏教の一派である天台真盛宗の総本山である。山号は戒光山、

石山寺 参拝ブログ

石山~笠取~大石 2 | ちはやふる 神代の国より
石光山石山寺 中編 2017-8-19参拝 2017-9-4滋賀県大津市石山から京都府宇治市笠取を通って大津市大石を巡る旅です。今回のコース石光山石山
西国札所 第13番 「石山寺」 | ふだしょめぐり 188ヶ所達成の思い出
西国札所 第13番 「石山寺」石山寺御朱印石山寺御詠歌石山寺胎内仏4体本尊「如意輪観音像の御開扉時に胎内から出てきた4体の仏像で
石山寺訪問記。 | 陽明写真館
2016年11月21日、月曜日(オイ)。ブログ放置してゲーム三昧してしまった……(オイ)。この日から1泊2日で旅に。今回の旅では滋賀の名刹であり古刹のお寺を
石山~笠取~大石 3 | ちはやふる 神代の国より
石光山石山寺 後編 2017-8-19参拝 2017-9-7滋賀県大津市石山から京都府宇治市笠取を通って大津市大石を巡る旅です。今回のコース石光山石山
西国十三番 石山寺 (滋賀県大津市)
日本三名塔のひとつで【石山寺多宝塔】 泉佐野市の慈眼院、高野山金剛三昧院の多宝塔並ぶ名塔。 【大黒天堂】に戻って来ました。 【御朱印】 西国十三番 【御朱印】 本堂に安置される不動明王 こういうのが良かったな~
御朱印の旅~滋賀④《石山寺編》~ 6/4(日)
そして、ぉ次ゎ… 宝厳寺カラ約2時間クラィ移動シテ 【近江国 大津市石山寺 第十三番 真言宗 石光山 石山寺】へ ココのぉ寺sanも 緑がィッパィの とても良ぃトコロです と、コチラゎ くぐり岩… 人が全然居
石山寺から西国三十三個所巡りのスタート
納経帳を購入 これまで神社とお寺の御朱印帳は分けているが、あらためて西国ど、境内を巡る。 次に、岩間寺にお参りする。 正しくは岩間山正法寺と言い、けっこう山の中にある。 岩間寺のHPの交通案内を見ると、京阪バス
石山寺②(大津市)
の多宝塔です。中には快慶作の大日如来が奉安されています。金剛三昧院多宝塔(和歌山)、浄土寺多宝塔(静岡)と共にすね。 本堂の受付で西国三十三ヵ所の御朱印を頂きました。 #石山寺御朱印(西国三十三ヵ所)
石山寺
滋賀県大津市にある石山寺に行ってきました 石山寺(いしやまでらます。 紫式部の人形が 持っている御朱印帳が、終わりかけだったので、 新たに紫式部のものを購入しました 多宝塔 無憂園 甘露の滝 ちょうど紫式部展が開催さ
滋賀・石山寺で1日限定の御朱印 | ニュース | Lmaga.jp
日本最古の巡礼道・西国三十三所の十三番札所でもある「石山寺」(滋賀県大津市)で、『西国三十三所草創1300年記念事業』の一環として、4月18日の1日限定で特別な御朱印がいただける『月参り巡礼』が開催さ
御朱印巡り(大津編)-石山寺
。目的地は、ちはやふるの影響を受けて、前から行きたかった近江神宮。その前にちょっと寄り道ということで、石山寺黒堂がありました。今思うと、こちらで大黒天の御朱印をいただけたのかしら? まぁ、それはさておき、まっすぐ進み
第十三番札所 石光山 石山寺 | オレンジ色通信
3/20(日)33年に一度の秘仏御開帳の年が運のいいことに今年。3/18~拝見できるということなのでこれは行かねば!!石山寺に到着すると、駐車場は混み込
御朱印ガール
昨日滋賀県大津市にある紫式部ゆかりの花の寺石山寺に観梅に出かけた(まだ5分咲きという情報)兄夫婦が買って郵送してくれました。 表紙に紫式部の絵柄が描いてある御朱印張紫式部、源氏物語御朱印張は大変人気があるようです。 石山寺
身延山での涙
達が、先日の土日を利用して、「永平寺に御朱印を貰いに行って来ようと思ってるんれが気持ち良くて」昨日は、滋賀県大津市石山寺に行ってきたらしい。寺の写真を見ると晴れた青空。帰りの電車が雪の為大幅に遅れ、7時間掛かって戻って来
JRいち推しの石山寺
滋賀県大津市にある石山寺紫式部ゆかりの寺天平19年創建国宝の本遠くはなさそうなにより石山寺オリジナル御朱印帳がす~ごい気になる~
初御朱印 in 滋賀県
去年10月以来の西国三十三か所まいり;今回は滋賀県大津市石山寺JR石山寺駅;JRの駅からバスに少し乗って・・;;西国第十三番札所 石山寺天平時代の747年に聖
石山寺訪問記。 | 陽明写真館
2016年11月21日、月曜日(オイ)。ブログ放置してゲーム三昧してしまった……(オイ)。この日から1泊2日で旅に。今回の旅では滋賀の名刹であり古刹のお寺を
滋賀御朱印(石山寺~岩間寺~建部大社~西徳寺~西方寺~教善寺~萱
手製の不動明王にお詣りをいたしました。御朱印をいただいて、本堂より階を降りて動明王続いて少し南に移り、岩間山正法寺 へと向かいました。こちらも同じす。前回お伺いしたときは、参道に岩間寺の経営側への抗議文が至る所に散り
石山寺(大津市) | 徒然なるままに お寺やら、神社やら
石光山西国三十三所 第13番札所東寺真言宗 本尊:如意輪観音開基:良弁 勅願:聖武天皇三井寺から車で10分位走った所にある石山寺東大寺
㉑ 石光山石山寺(西国13番) その1
石山寺へ向かいましたが、ちょっとその前に寄り道・・・。建部大社へ向かった時にも通った瀬田の唐橋↓ またここ石山寺には、『紫式部・源氏物語 御朱印帳(土佐光起筆「紫式部図」)』というオリジナルの御朱印帳が
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣