久保八幡神社(くぼはちまんじんじゃ 亀山八幡宮)

注目スコア
3
住所
広島県 尾道市 西久保町2-1
御祭神
位置
久保八幡神社は広島県尾道市西久保町の神社。
応神天皇が即位22年に淡路・播磨・小豆島を経て、尾道の当地に巡幸されたといわれている。海辺に玉子に似たひかり輝く石を御覧になり、亀の形をした小さな丘で休息。当地の里人はこの地に祠を建てて聖地として崇敬したとされている。
神社としての創建は貞観年間(859~877)と伝わる。当地は京都から宇佐八幡に勅使を派遣する際のご参詣及び宿泊の地となり、当地を亀山八幡宮として祀ったという。
境内には一対の灯篭「軍配灯篭」や手水の水盤の牡丹の彫刻が見事とされている。
地図表示位置は正確ではない場合があります
尾道市で人気の神社
54
広島県尾道市因島土生町一江内区1424-2

大山神社は広島県尾道市因島土生町一江内区1424-2の神社。 宝亀4(773)年、大三島の大山祗神社より分霊、創建され
44
広島県尾道市長江一丁目11番16号

御袖天満宮(みそでてんまんぐう)は、広島県尾道市に鎮座する神社(天満宮)である。旧社格は郷社。 延喜元年(901年)、
31
広島県尾道市長江1丁目3-5

艮神社(うしとらじんじゃ)は広島県尾道市の神社。千光寺山ロープウェイ山麓駅のすぐ横に位置する。 尾道では一番古い神社で
15
広島県尾道市土堂町387-3

吉備津彦神社は広島県尾道市土堂町387-3の神社。 通称「一宮(いっきゅう)」神社と呼ばれる。 11月3日には、「ベ
14
広島県尾道市西則末町11-31

烏須井八幡神社は広島県尾道市西則末町11-31の神社。 古くは五箇社頭八幡宮とも称し、もと御調郡尾道、向島東村・西村、

久保八幡神社 参拝ブログ

犬旅x尾道御朱印の旅
ドキドキした持光寺の入口でワンコに待ってもらって、お参り御朱印もらいに行きました。丁度、若い女の子たちがきったので、正念寺に歩いて向かったのだが何故か久保八幡神社に迷い込みました(; ・`д・´)なにか行事が行われて
久保八幡神社(kubohachimanshrine) | 尾道古寺めぐり|コース|観光|猫|ラーメン |写真で見る尾道
広島県尾道市西久保町に小高い丘にある神社境内には尾道の石工が掘った軍配灯籠や立派なこま犬がある。
【尾道社寺めぐり】備後の国尾之道社寺めぐり
備後の国尾之道社寺めぐり 1999年に持光寺で専用納経帖を入手した。 尾道にある大小の神社と浄土真宗を含めた寺院、合計三十三の社寺を水墨画付で紹介しており、御朱
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣