金峯神社

注目スコア
4
住所
山形県 鶴岡市 青龍寺字金峯1
創建
大同年間
位置
金峯神社(きんぼうじんじゃ、きんぶじんじゃ)は、山形県鶴岡市にある神社である。旧社格は県社。明治の神仏分離までは金峯山蔵王権現と称し、修験道場となっていた。
金峯山山頂に本殿があり、金峯山全域に社殿が点在する。
大同年間(806年 - 810年)、金峯山(金山、鎮山とも)の山頂にはじめて社殿が創建され、承暦年間(990年 - 995年)、大和国宇多郡の丹波守盛宗が出羽国に移る際に吉野の金峯山の神を勧請したと伝える。
奥州藤原氏はじめ歴代の領主が崇敬し、江戸時代には庄内藩の祈願所とされた。神仏習合の時代には真言宗の修験道場として栄えていた。金峯山の周囲の虚空蔵山、熊野長峰を含めた3山が熊野三所権現となった。さらに母狩山から摩耶山にいたる広大な山域は、逆峰修験の場となった。
明治の神仏分離に際し、明治3年(1870年)に御嶽神社、明治10年(1877年)に金峯神社に改称した。明治9年に県社に列した。神仏分離の際に、山麓の青龍寺は真言宗の寺院として金峯神社から分離した。
地図表示位置は正確ではない場合があります
鶴岡市で人気の神社
257
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7

出羽神社(いではじんじゃ)は山形県の羽黒山山頂に鎮座する神社である。式内社で、旧社格は国幣小社。 祭神は伊氐波神・稲倉
67
山形県鶴岡市羽黒町手向字手向

蜂子神社は山形県鶴岡市羽黒町手向字手向の神社。 三山の霊威を広く世に示され、今日の出羽三山信仰の礎を築かれた第32代崇
41
山形県鶴岡市馬場町4番1号

荘内神社(しょうないじんじゃ)は、山形県鶴岡市にある神社である。庄内藩主酒井家の4人の先祖を御祭神として祀っている。江戸
32
山形県鶴岡市田麦俣六十里山7

湯殿山神社(ゆどのさんじんじゃ)は山形県鶴岡市田麦俣の湯殿山山腹に鎮座する神社である。旧社格は国幣小社、現在は別表神社。
6
山形県鶴岡市馬場町4番4号

鶴岡護国神社は山形県鶴岡市馬場町4番4号の神社。鶴ヶ岡城本丸の南西の隅に鎮座し、庄内神社に隣接している。 旧庄内藩主酒

金峯神社 参拝ブログ

山形2
湯殿山から 鶴岡市の神社に 金峯神社 ここ この時期にあった御朱印です こんな物も となりにはこんな建
ざしきわらしの宿~金峯神社~荘内神社~群馬御菊稲荷神社
ざしきわらしの宿タガマヤ村を朝7時半に出発し、母親の希望で昨日行った温泉へ!ゆっくりした後、山形県鶴岡市内の金峯神社へ参拝!金運神社らしいが参拝客は3組ほど!山
[ 観光 ] | 毎日CD1枚紹介! - 楽天ブログ
2016年4月23日 奥千本のバス停から金峯神社間、細い道なのになぜかタクシーが行き来するんです。あぶないっ . の御朱印を集めることも副課題としてやっていて、なんとか1冊の朱印帳でできないかと検討しましたが、二条城、西本願寺はないんですね。
吉野花見ハイキング・金峯神社 ポジティブオーラ /ウェブリブログ
2016年4月4日 (Powered by BIGLOBEウェブリブログ)吉野水分神社から高城山展望台を経て、奥千本の金峯神社を目指して歩きます。 急坂を登ると眼下に拡がる台地は一面にさくらの青葉につつまれ、その正面奥の木の間がくれに拝殿、左に社務所が
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣