鴻八幡宮

注目スコア
23
住所
岡山県 倉敷市 児島下の町七丁目14番1号
種別
創建
伝大宝元年(701年)
位置
鴻八幡宮(こうはちまんぐう)は、岡山県倉敷市児島にある神社(八幡宮)である。旧琴浦町の下の町、上の町、田の口、唐琴の総氏神であり、旧社格は県社。
社伝等によれば、大宝元年(701年)3月、豊前宇佐八幡宮から勧請されたといわれているが、『延喜式神名帳』などの文献には記載はない。 神社には在銘建武3年(1336年)の木製狛犬(市文化財)が1対伝わり、後醍醐天皇の皇子宗良親王が、元弘の乱により鎌倉幕府に捉えられ讃岐国へ流される途中立ち寄り祈願し、鎌倉幕府滅亡後帰京の折に彫工慶尊に命じて彫らせ寄進したものとされている。本殿は安永年間(1772-81年)の建築とされる。
昭和19年(1944年)に県社に列した。
地図表示位置は正確ではない場合があります

鴻八幡宮と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
岐阜県大野郡白川村小白川483

鴻八幡宮 御朱印画像

倉敷市で人気の神社
140
岡山県倉敷市本町12番1号

阿智神社(あちじんじゃ)は、岡山県倉敷市本町の鶴形山にある神社である。 倉敷の総鎮守。倉敷市中心部、倉敷美観地区の北に
53
岡山県倉敷市林684

熊野神社(くまのじんじゃ)は、岡山県倉敷市郷内にある熊野神社。「日本第一熊野十二社権現宮」と称する。祭神は伊邪那美神、伊
36
岡山県倉敷市西阿知町450

西阿知熊野神社は岡山県倉敷市西阿知町450の神社。 8月25日の夜に「砂時ち神事」が行われる。氏子が高梁川の河原から清
36
岡山県倉敷市玉島中央町1丁目12-1

羽黒神社(はぐろじんじゃ)は、岡山県倉敷市玉島にある神社である。 万治元年(1658年)備中松山藩主の水谷勝隆が玉島地
32
岡山県倉敷市連島町西之浦3198

箆取神社(へらとりじんじゃ)は、岡山県倉敷市水島にある神社である。大平山の中腹に位置する。 創建年代不詳ながら、連島は

鴻八幡宮 参拝ブログ

児島鴻八幡宮例大祭 しゃぎり Ⅲ | マロン&プリンのフォト日記
。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 次回ラストに。。。
初詣の巻き! | そねさんちの内部事情!
今日は、下の町鴻八幡宮にお参りに行きました去年は、歩いて行って、その1年とてもしんどかったので、今年は、車で行きました今年1年、健康に
【倉敷市】鴻八幡宮
寺社No.1471 御朱印No.1051 鴻八幡宮 岡山県倉敷市児島 2009年4月27日
鴻八幡宮例大祭2012「駆け上がる山車」 | カメラ日記
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮例大祭 山車を曳く若者 2012年10月14日鴻八幡宮例大祭 10月14日毎年10月第二土・日に行われている秋の大祭 坂
鴻八幡宮例大祭2012「宮上り 内田だんじり」 | カメラ日記
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮例大祭 内田だんじりの宮入り 2012年10月14日鴻八幡宮例大祭 10月14日毎年10月第二土・日に行われている秋の大祭
鴻八幡宮例大祭2012「宮上り 安西だんじり」 | カメラ日記
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮例大祭 安西だんじりの宮入り 2012年10月14日鴻八幡宮例大祭 10月14日毎年10月第二土・日に行われている秋の大祭
鴻八幡宮例大祭2012「港だんじりの宮入り」 | カメラ日記
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮例大祭 港だんじりの宮上り 2012年10月14日鴻八幡宮例大祭 10月14日毎年10月第二土・日に行われている秋の大祭
鴻八幡宮例大祭2012「神輿の宮入り」 | カメラ日記
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮例大祭 神輿の宮入り 2012年10月14日鴻八幡宮例大祭 10月14日毎年10月第二土・日に行われている秋の大祭
祈願 | 岡山/倉敷 十八盛酒造 日本酒ブログ
毎年、倉敷市児島にある「だんじり祭り」で有名な鴻八幡宮神社の神主さんに来て頂き『今年も関わる全ての人達の安全と、お酒の仕込みが何事もなく、美
鴻八幡宮例大祭2012「祭りの人」 | カメラ日記
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮例大祭 2012年10月14日鴻八幡宮例大祭 開催日時毎年10月第2土・日曜日★鴻八幡宮例大祭 hpから引用しました
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣